fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

山梨権現山に

5月4日
天気予報は晴れマークだけど
なんしろゴールデンウイークの中日
遠くへは出かけられないので
5時起きで山梨百名山で百低山の権現山に。
すぐそばの人気の扇山に比べてかなり地味目の山らしい。

昨日帰ってきた最近運動不足と強調する娘とともに。
朝に弱い娘が何とか起きてきて6時前に出発。
スムーズに中央高速大月から浅川登山口まで。

また心配になるほど閑散とした登山口。
駐車は我が家の車だけという駐車場。

7時に出発。
全山新緑の気持ちいい山歩きです。

5.4権現山
浅川峠への登山口
浅川バス停から10分ほどです。

5.4権現山3
7時24分には浅川峠に。
左が権現岳、右が扇山の分岐点になります。

5.4権現山4
新緑のブナの葉陰から青空を見上げました

5.4権現山5
8時52分。麻生山と権現山の分岐です。

5.4権現山6
木の間がくれに富士山が」見えてきました。

5.4権現山7
9時3分山頂です。

5.4権現山8
雪をかぶった富士に新緑と5月の空がとってもお似合い。

5.4権現山9
反対側は大菩薩峠t大菩薩嶺

5.4権現山10
奥多摩から秩父の山々も、、、

5.4権現山11山頂に着いたときいらした二人が下山されると
そのまま我々だけの絶景ひとり(3人)占め。
ゆっくりもぐもぐタイム(^^♪

連休のさなか
こんなに素敵な山頂で静かなひと時が過ごせるなんて
うそみたいです。
45分休憩して9時45分に下山です。

5.4権現山12
最後は結構のぼりがきつかったのですが
高齢者には下りも結構つらいです。
雪ならシートを敷いて滑り降りたいところでした。

5.4権現山13
写真で撮るとその傾斜が全然でないのですが、、、。


5.4権現山14
でも新緑に五月の光が輝いてとても気持ちよかったです。
昨日の世界で鳴神山だけに咲くカッコソウを見た山旅にも感動しましたが
夫はただ新緑の山道を行くだけの今日の山の方が気に入ったそうです。

最近は植林地帯は間伐の手入れがされないままのところが多く
登山道は単調で薄暗いのですが
ブナやツツジなど落葉樹の山は明るくて気持ちいいです。

11時15分に登山口に。
下る途中浅川峠までに何人かとお会いしましたが駐車場には相変わらず我々の車だけでした。
扇山からいらした方が多かったみたいです。
我々は体力不足なので権現山のみ。
最近は昼前に下山ペースです。

帰りもまた大月インターから。
渋滞なしで家まで帰れました。
本日の歩数は17283歩でした。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ