fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

ばあばは手出しも口出しもしないのがいいとわかっていますが、、、

3月9日
3.10ピンクパンサー
ようやくピンクパンサーが咲きだしました。
勝手にこぼれ種でどんどん増えるはずが
思わぬ寒さで今年は発芽率も成長率も悪いです。

夜、今夜は床に就いてからも寝付かれないらしく
若は1時間以上寝返りうっていましたが
ぽつんと聞きました。
「事故した人は罰せられるの?」

ママの痛みと傷みを彼なりに理解して心配してたんだと切なくなりました。
ママがいないのを我慢しているだけでなく
彼なりにママを突然襲った不条理を考え続けていたのです。

よく考えると私もその辺の事情を具体的には何も知りません。
保険がどこまで補償してくれるかも。
どちらにしても体とともに生活全体に大きな傷跡を残しそうです。

完全に治るかしらとその後遺症とともに
彼女の仕事はどうなるのかも気がかりです。

私と違ってずっと共働きで子育ての間も
育児休暇以外休まず仕事を続けてきました。

加害者はそんなところまで思いが及ぶでしょうか?
若はどのあたりを心配してるのでしょうね。

さてお嫁さんには嫌われるのですが
やっぱり気になってあちこち片づけています。

帰ってきてもしばらくは動けないので
なるべくきれいなお部屋や台所で
仕事を少なくしてあげたい気持ちからですが
今回もお部屋が散らかっているのを気にしていたようですので
本当は何もしない方がいい気もします。

山のような洗濯や断捨離の山下さんの訪問家庭のようでは
彼女の番組を毎週録画して見ている私としては勝手に動いちゃいます。

それでいて自分の家はいつ山下さんに来ていただこうかという状態のまま
来ているのですが、、、(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そう、ヒトの家、ヒトのものなら片づけられるんですよね。
思い切りよく、効率よく!!

嫌な性格って気もしますが
これは断捨離の真理らしく
山下さんも何度も言ったり書いたりされてます。

だからヒトのものは黙って手を付けちゃいけないと。

彼女のいない間に承諾を得ずという全く最悪のパターンですが
嫁と基本嫁側の息子がおせっかいな母親との板挟みになる立場も目に見えていますが・・・

たまたま時間があってその場にいるので、、、。

ということでキッチン・風呂場など差しさわりのない場所から手を付けています。

あたしなら会ってに片付いていたらどんなにうれしいでしょう。

でもそうはいかない人間関係。
加害者の方にここまで考えろとはとても言えませんけど、、、。










関連記事

コメント

Re: お知らせです

スティーヴィー・よんだー さま
お久しぶりです。
お忙しいところわざわざご連絡ありがとうございます。
うまく時間が取れれば生放送で楽しませていただきます。
元気といやしいただきたいです。

お知らせです

こんにちは

昨年のブログで紹介させて頂いたことがありますが、
今年も「DRIVE IN 室蘭 花火大会」が実施されます。

打ち上げ開始は明日3月12日19時から。
(悪天候の場合は翌13日に延期です。)

映像はYoutubeで生配信、
音声はインターネット・ラジオで生放送されますので、
現地に居なくても観覧できます。

よかったらご覧ください^^

↓↓↓詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
https://bit.ly/35MsQje
(リンクで飛ばない場合は私のブログからアクセスしてください)

取り急ぎ、ご報告まで・・・
では、また^^
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ