fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

娘の誕生日に

3月4日
いち伍
お任せコースには最初に春らしいソラマメ。
娘はお箸で私は手で
どちらがお行儀がいいのかしら・・・?
私は握りも手でいただきます。
そして盛り合わせ。


我々にはいつまでも可愛い娘に違いありませんが
でも世間的にはれっきとしたおばさんです。

孫から娘へのお祝いメールに
早く一緒に飲みたいなと娘が返信すると
中学生の孫はその頃はおばあさんじゃんなんて更なる返信にぎゃふんとなっていました"(-""-)"

以前から彼女が行きたいと言っていたお店でお祝いです。
彼女には敷居が高いと言っていたので
1年に1回くらいいいじゃやないか!行っちゃえということで。

さすがでしたが
肩の凝る雰囲気はなく、価格以外はくつろげるお店でした。(-_-;)

いち伍2
美味しい、季節感、斬新!!
いちばん気にいった一品です。
さくらもちふうにもち米の握りを桜の葉で蒔き桜の花をのせ餡を絡めたもの。

いち伍3
菜の花のおひたしに白魚

いち伍4
いか

いち伍5
とろ

いち伍6
うに

など握り9貫です。
数えてなかったけどおなか一杯になって締めの甘い玉子焼きは断ろうかと思いましたが
やっぱり食べました(^^♪

お酒は飲んべえのお二人にお任せ。
お流れは頂戴しましたが、、、。

鮨いち伍

念願かなって喜んだ娘を見て
「もっとおいしい店にあちこち連れて行ってやらなあかんな」と夫は甘い感想。
私はもう自分で行け!と思いました。
もうそれだけの社会人になっているのだから。
たまには自分のために贅沢にお金を使ってね。

まあ一人で行くのは難しいかも。
その時は私が喜んでつきあったげるよ(^_-)-☆

現役時代においしいものは食べつくしたと豪語する夫は
今や大好きな松屋か吉野家に行ってもらって
二人で楽しみましょう。
もちろんご一緒したい別の方がいらっしゃれば遠慮しますよ(^^♪







関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ