蝋梅を見に郷土の森へ
2月1日

もう2月。
確定申告準備はまだ滞っています(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも気になっている蝋梅が見たくて出かけました。
少し戸外に出てみないと副反応がどの程度治ったのかもわからないし、、、。
昼食後府中の郷土の森に。

蝋梅は郷土の森公園の南端、多摩川べり近くに。

気持ちのいい日差しの冷えた空気の青空に映えています。

梅とは違う甘い香りが立ち込めます

マンサクも数本咲いていました

梅まつりも今日からのようですが
見頃はまだまだ1か月くらい先きかなと思います

青空にぽっかりの雲がパステル画のように。
絵が得意ならこのまま絵にしたいような雲でした。
ところで花を見ながら、なんで老梅なのに梅より早く咲くんやと夫が聞きました。
わざわざ蝋梅を見に来てるのに
その花を老梅と思っていたようです。
このつややかな花びらを見てたんだか見てないんだか??
花好きの奥さんに文句も言わずに付き合ってくれていると感謝して
文句は言わずに我慢しましたが
ほとほとあきれました"(-""-)"

もう2月。
確定申告準備はまだ滞っています(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも気になっている蝋梅が見たくて出かけました。
少し戸外に出てみないと副反応がどの程度治ったのかもわからないし、、、。
昼食後府中の郷土の森に。

蝋梅は郷土の森公園の南端、多摩川べり近くに。

気持ちのいい日差しの冷えた空気の青空に映えています。

梅とは違う甘い香りが立ち込めます

マンサクも数本咲いていました

梅まつりも今日からのようですが
見頃はまだまだ1か月くらい先きかなと思います

青空にぽっかりの雲がパステル画のように。
絵が得意ならこのまま絵にしたいような雲でした。
ところで花を見ながら、なんで老梅なのに梅より早く咲くんやと夫が聞きました。
わざわざ蝋梅を見に来てるのに
その花を老梅と思っていたようです。
このつややかな花びらを見てたんだか見てないんだか??
花好きの奥さんに文句も言わずに付き合ってくれていると感謝して
文句は言わずに我慢しましたが
ほとほとあきれました"(-""-)"