fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

高尾山で氷の花

1月3日
1.3高尾山9
お正月らしい雪の富士山(11時57分)

ようやくお正月も一段落したので高尾山に。
でもやっぱりめちゃ込みで駐車場がありませんでした。

それで寒いとは思いつつ裏高尾に。
さすがにこちらもぎりぎりでしたがいつもの場所に止められました。

いつもは山頂付近まで登らないと見られないのに
今年は年末からずっと冷えているので
シモバシラが早々と登山中にもみられました。
1.3高尾山
11時27分
1.3高尾山2

奥高尾まで登ると数も多く、形も大きくなって
カメラマンも増えました。
1.3高尾山3

1.3高尾山4

1.3高尾山5

1.3高尾山6

1.3高尾山8

山頂まで登って富士山を見てから休憩。
家にあったシュークリームやプリン、みかん、おせんべいなどおやつばかり。
途中で私はおにぎり1個と肉まんをコンビニで。

もういらないと思ったカップラーメンを前のベンチで食べられると
急に欲しくなりました"(-""-)"

1.3高尾山10
12時29分
やっぱり山頂も混んでいましたが
素通りなので問題なかったと思います。

いつものイロハの森コースに入ると
うそのように静まり返っています。

ところで私はこのコースに入った途端足を滑らせて捻挫。
起ち上がるおもつらかったのですが
何とか自力で下山。
多分安静にせず無理に動いたので明日は腫れるだろうなと思いながら、、、。
今年はどの山に登ろうかと気もそぞろに夢想しながら
足元を見てませんでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

それでも帰りは予定通り
いつものHCによって年末には我慢していたシクラメンとビオラを仕入れました。
多分しばらくは庭の手入れも出来なくなったのに((+_+))
種で蒔いたビオラがまだ花芽が上がってこないので
待ちきれません

氷の花 高尾山で 初転び    オソマツ"(-""-)"
粗しtきょうの歩数は9610歩。
実はどのコースよりも山頂までの教理が多分短いと思います。
   







関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ