fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

干し柿作り

12月27日
12.27干し柿
愛宕柿のお取り寄せ
40個以上はあったけど、、、
もっとある方がいいような気もする

外装工事に姑の状態からもう今年は干し柿は作れないと
思っていたけれど
干す時間を短くするためにいつものより小さい柿で作ったら上出来だった。
それで外装工事も終わり、
姑の葬儀も終えたところで
愛宕柿の干し柿作り。


田中陽希さんのグレートトラバース3の終了回のビデオを見ながら
ひたすら皮むき。
本当は高尾山に1日遅れのダイヤモンド富士を見に行きたったけど
昨日体調が悪かったので
寒さの中でかけるのは憚られるのであきらめた。

そのあと避難させた花たちの冬ごしの用意。
戸外に放置したままであんなに咲いていたポリジもニコチアナも溶けるようにしおれてしまった。
何せ昼でも溶けないぶ厚い氷が水槽に張っている。

スーパートレニアは室内では咲いていたけれど切り詰めて
一部は水差しに。
ユーフォルビアはもう少し持つかと思ったけど
すっかりしおれたのでこれも切り詰めて一部水挿し。
こんな作業を取りとめもなくできるのは久しぶり。

母が元気なら
来年はしばらく気兼ねなく山にも出かけられそう。
もっとも冬山は近場の低山でしのぐしかない。
そういえば最近日本百低山なる番組もある。
山番組が増えてすごい山ブーム。

夫も先日の診察で登山のOKが出た。

ところで私も午前中内科で血液検査の結果をきいた。
まず標準値なのでようやく薬を半量にしてもらえた。
3分診療に1時間半待ち。
なるべき医者とは縁を切りたい。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ