fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姑の葬儀と食事会

12月26日
真樹ちゃんケーキ
精進落としの食事会から誕生祝に

20日に亡くなった姑の葬儀は順番待ちで今日の9時から。
寒いけどくっきり青く澄んだ冬空。
ごくごく身内だけの家族葬。

姑はしわもなくて色白の顔は美しい。
生前からお約束のお気に入りの大島と赤と銀色の縞の半幅帯。
よく似合っていた。
夫はことのほかこの赤い帯を気にいってくれた。
青系の大島と赤は素敵な組み合わせだった。

棺の中を白のバラと紫系トルコ桔梗など上品な色どりの花々で埋め尽くす。

私は庭の甘夏に千両の赤と黄色、白い菊、
ピンクのバラなど今咲いている花たちで小さなブーケも添えた。

火葬の済んだお骨は故郷のお墓に入れるため4寸の容器に。
来年舅は33回忌。
姑の30年に及ぶ一人暮らしは
寂しかったのか楽しかったのか、、、?

少ない家族だけど濃密な家族に看取られて
数え年百歳、満99歳の幕が閉じた。

そのあとホテルの中華レストランで食事。
丁度いい大きさの円卓。
みんな何回も見舞ってくれて声をかけてくれて
近くに呼び寄せて暮らせてよかったと思う。
幸いなことにコロナも自粛が解除され
施設や病院の配慮もあって
心置きなく面会ができたのも幸運だった。

食事の後は長男の嫁の誕生祝。
娘が註文しておいてくれた
バースデーケーキが運ばれて一気にお祝いムード。
初めから厳粛ムードよりも和やかムードではあったけれど
さらに違和感もなく陽気な気分に。

きっと姑だって一緒に喜んでいるに違いない。

帰宅すると疲れが出たのかわたしはダウン。
せっかく食べたごちそうをみんなおう吐。
ひょっとして他の誰かもと心配したけれど
私一人だけだったようで、、、。

たんに食べすぎだったかも"(-""-)"
とにかく夕食もパスしてひたすら眠った。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ