仮設撤去 外装工事終了
12月25日

仮設のテントが取れてようやくスッキリ。
新築当時の色に戻って美しくなった。
新築当時は小窓には注文で手作りの木製の鎧戸もつけてもらっていた。
ところが強風で建付けが悪くなって開閉が難しくなって
2階の窓、そしてその後1階の窓のもはずしてしまった。
素敵だけど管理は結構難しかった。
屋根と外壁塗装が思いのほか順調にすんで
仮設の撤去が遅くなったけどとにかく今日すべて終了。
リニューアルされた家が現れた。
というほどの大きな変化も感じなかったけれど
とにかくもう生きている間はやらないぞと思う。
頼んでいたお礼の品が届いたので
施設と病院に届けた。
何人と数えきれないくらい
多くの方に本当にお世話になった。
親身にお世話してくださる方々に
恵まれたことも姑には大いにしあわせだった。
あちこちに避難させていた植木鉢をもとにもどし、
邪魔にならないよう袋がけしていた覆いをはずし、、、。
でもベランダに元のように並べるとあんまり美しくないし狭い。
工事中何にもないのを見て
「広くてきれいやなあ」と驚いていた次男の声が、、、"(-""-)"
無理して増やさないで
これからは鉢も減らさなきゃ、、、。
と言いながら
部屋の中のスーパートレニヤを切り詰めて
そのカットした穂先をまたセコセコ水挿ししてしまった。
ダイニングの方は一応床が戻った。
春の準備をしながらどんどん片づけなくては。
明日からは寒気が強まるそうで
霜や雪がきそう。
既にベゴニアやセンニチコウなど
この間まで咲いていた花たちがぐったり。
今年は秋がなく一気に冬が来た感じ。
来春は優しい花たちで庭がいっぱいになりますように。

仮設のテントが取れてようやくスッキリ。
新築当時の色に戻って美しくなった。
新築当時は小窓には注文で手作りの木製の鎧戸もつけてもらっていた。
ところが強風で建付けが悪くなって開閉が難しくなって
2階の窓、そしてその後1階の窓のもはずしてしまった。
素敵だけど管理は結構難しかった。
屋根と外壁塗装が思いのほか順調にすんで
仮設の撤去が遅くなったけどとにかく今日すべて終了。
リニューアルされた家が現れた。
というほどの大きな変化も感じなかったけれど
とにかくもう生きている間はやらないぞと思う。
頼んでいたお礼の品が届いたので
施設と病院に届けた。
何人と数えきれないくらい
多くの方に本当にお世話になった。
親身にお世話してくださる方々に
恵まれたことも姑には大いにしあわせだった。
あちこちに避難させていた植木鉢をもとにもどし、
邪魔にならないよう袋がけしていた覆いをはずし、、、。
でもベランダに元のように並べるとあんまり美しくないし狭い。
工事中何にもないのを見て
「広くてきれいやなあ」と驚いていた次男の声が、、、"(-""-)"
無理して増やさないで
これからは鉢も減らさなきゃ、、、。
と言いながら
部屋の中のスーパートレニヤを切り詰めて
そのカットした穂先をまたセコセコ水挿ししてしまった。
ダイニングの方は一応床が戻った。
春の準備をしながらどんどん片づけなくては。
明日からは寒気が強まるそうで
霜や雪がきそう。
既にベゴニアやセンニチコウなど
この間まで咲いていた花たちがぐったり。
今年は秋がなく一気に冬が来た感じ。
来春は優しい花たちで庭がいっぱいになりますように。
- 関連記事
-
-
パリパリキューブ使ってみました 2022/02/19
-
パリパリキューブ買った! 久しぶりのお茶会 2022/02/16
-
仮設撤去 外装工事終了 2021/12/25
-
蝶番も壊れてしまった 2021/12/10
-
新しい水栓 とっても楽になりました 2021/12/09
-