fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

長男もお見舞いに  家族で母の施設にも

12月5日
125-2
スーパートレニアとストレプトカーパスってよく似てる

125-3
どちらも可愛い


午前中長男が先週に続いてきてくれた。
夫と娘と3人で姑のお見舞いに。
長男は1週間の変化に驚いていたが
夫と娘はかなり慣れて受け入れながら
それでも小さな変化に一喜一憂。

4人で昼食を済ませたところで
若のサッカーの練習後に車で来てくれた孫二人とママと合流。
ほぼ2年会えなかった母のところに会いに行ってくれた。
寝たきりの姑に比べると
足元はおぼつかないけど
まだ普通に話す母の元気さが際立った。
ひ孫たちの成長に目を見張ってよおr混んでいた。
渡せなかった姫の中学入学祝いと
今日のお小遣いをもらってひ孫たちもご機嫌。
江戸っ子の母はこういう気づかいを欠かさない。
ちゃんと小遣いを入れたポチ袋を用意していた。

そういえばこの間訪ねてくれた叔父夫婦も
多すぎるお金を包んで何か必要なものを買ってあげてと母に届けてくれた。

二人ともいくら断っても出し亜立ては引っ込めない。
よく似た頑固者で大阪人からすれば見栄っ張り。

でも現金な子供たちは素直に喜んだので
良かったねとこちらも素直に感謝。

車いすだったにせよ
この間まで姑だって長男をからかうほど口は達者だったのに。
もうほとんど言っている言葉が理解できなくて
何を話しているか
何を話したいのかわからない。

急激な変化はいつ来るかわからない。
他人ごとではない我々だけど
とりあえず姑と母とに向かい合う日々。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ