fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姑の容態不安定 お見舞いに 

11月27日
11.27パッドオースチン
パッドオースチン:自分ちの庭の始末も出来てないのに
やはりマンションの外壁塗装中の友人のバラを預かっている。
それにしても可愛すぎる。
二本苗なので1本もらえることになっている(^^♪

12月1日から足場工事が始まるので壁面や壁面近くの花や木のカット。
それに壁付近に置いた植木鉢や物も撤去しなければ、、、。

ミモザ・。ゆず・甘夏・ハナミズキ・オールドブラッシュ・ピエールドロンサール・千両・・・
あんまり気が進まないのでつい遅れがち。

この際ダメになったりしても
どうせ加齢とともに手に負えなくなるんだからちょうどいい機会。
新しい庭に模様替えできるチャンスなどと自らに言い聞かせる。

そこに病院から電話。
姑の具合がよくないとのこと。
先日の次男夫婦の面会以来
基本的に面会はできなくなっていたものの
病院に入ったことで随分安心していたのでびっくり。
昨日も先生から回復をしたとは言えないけど
あと1週間くらい様子を見ましょうとのお電話をいただいたばかり。

娘にも連絡して3人で駆けつける。
寝ていたけど3人で枕元に立つと
パパとママと○○ちゃんとちゃんと名前を呼んだ。
痛がっても居ず、顔色も悪くなかったので一安心。
後から見えた先生も
家族に会うといいのかしら?
朝は反応がなかったんですよ。
すみませんと恐縮してらした。

先日も次男夫婦が面会した時、
朝お薬も飲まず、ご飯も食べなかったのに
お昼はちゃんと薬も飲んでご飯にも手を付けたと
驚いておられた。

着実に弱ってはいるけれど
まだまだ姑は命の火を燃やしている。

面会人数が3人までなので
駆けつけた次男と交代して私はロビーで待っていた。

しばらくして夫が下りてきて交替。
もう姑はほとんど眠りこけてしまった。

でも次男が口を耳のそばに持って行き
ウナギ持ってきたで
おばあちゃん食べるかと大きな声で尋ねると
「おまん、食べな~」と返事した。
ウナギに反応したので3人で思わず笑った。
そのあとも何度かうなずいたり、笑ったりしたけど
結局そのまま寝ているので退室。

帰りに4人ですし屋でランチ。
おばあちゃんの好きなウナギも頼んでやっぱりおいしいなどと。

私は友人とフジコヘミングのピアノコンサートに
行くのを楽しみにしていたけど
ドタキャンした。
すぐに変わりの火と尾w見つけてくださって
チケットを無駄にしなくてすんだけど
大いに残念だった。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ