fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

インフルエンザの予防接種

11月8日
11.8パット・オースチン
パットオースチン:カップ咲きのオレンジの花。目茶苦茶かわいい!!

夫の整形外科の診察日に合わせてインフルエンザの予防接種をしてきました。
昨年初めて受けました。

今年はお医者様の方から勧誘がありました。
コロナの感染者数の激減を見たものの
このまま終息とは思えないし
第6派とインフルエンザの重複で
どういう状況になるのか想像もできない。
とりあえずできる予防は積極的に。

自分がかかることも心配だけど
同時にうつすことになることが恐ろしい。
孫がインフルエンザに罹った時
介護に行ってうつされた時は大変でした。
インフルエンザって熱もしんどさも普通の風とはけた違い。
あれも介護に来て区rませんでしたし、、、(-_-;)

予防接種の後
私は歯科に行き3回目の治療。
来週の月曜日には終わる予定が遅れるそうでがっかり。

帰りに見積もりをお願いしていた
リフォーム屋さんにお断りのため立ちより。
友人の息子さんの会社にお願いすることができて
やっぱり安心。
合い見積もりとか言うけれど
その中で選ぶのも難しい。

たんに金額だけでなく、技術や人柄やいろいろ気になる。
いい方だったのと
お二人で見えていろいろ相談しながら見積もって下さったのが
本気度や誠実さがが感じられた。
知っている方とのかかわりがあることも心強い。
家の中に入って作業してもらうので
やっぱり信頼できる方が何より。

小さな工事に大きな工事が
年末にかけて重なるので何かと気ぜわしく落ち着かない。
おまけにその間に施設からの電話。
姑や母に何かあったかとびくびく。
ただの連絡だけだったりするとほっと一息。
おかげさまで二人とも元気。

気にすることが多すぎる・・・。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ