fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

バナナの保存と効用

9月28日
9.27アネモネ「
アネモネシルべりトリス:時々ぽつんと咲いてくれる。
大株になると見事だそうだけどいまだそんな気配はなくて楚々としたまま"(-""-)"


最近ユーチューブを見る時間が増えています。
だいたいガーデニング関係。
剪定や植え付け、管理など情報が盛りだくさんなので
どうするんだろうと思えばすぐ見ています。
そのまま関連サイトなど座り込んで見てしまうことも。
お役立ちサイトも多いですよね。

その中で最近実際に役立っているのがバナナの保存。

IMG_8258.jpg
大阪に行く前に買ったバナナなのでいままでなら既に真っ黒でドロドロのはず。
それが根元をラップして冷蔵庫に入れておくだけで大丈夫なんです。
皮はいかにもおいしくなさそうだけど,,,

IMG_8259_20211005062755e0a.jpg
皮を剥くとまだ真っ白。
母や姑に持参するバナナもこの方法で。
冷蔵庫に入れてねと伝えています。

私は例のバナナとプロテインのドリンクに使います。

根元から追熟する窒素ガスが出ているので
その働きを抑えると長持ちするそうです。

そして同じくユーチューブでバナナの皮が植木にいいとよく出ています。
これは東南アジアの方のサイトで水に入れて3日放置する方法。
IMG_8260.jpg
瓶を3つ用意して並べています。

このエキスが溶けだしている(?)液を水で薄めて花たちにかけるというもの。
まだ実感はないのですがやっています。
信じる者は救われる??くらいのノリです(^^♪

その後の皮も植木の回りに置くといいそうですが
コバエが発生したら嫌なのでわたしはごみイーターに。
フードロスに大いに貢献できます(^^♪

バナナの皮はナメクジが大好きだそうなので
ナメクジ被害のある草花の根元に夜置いておくと
朝バナナの皮に何匹もいて皮ごとビニール袋に入れて捨てればOKです。
これは私も実証済みでおすすめです。










関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ