fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

中学時代の友人宅に  古い日記と手紙の処分

9月26日
9.26ヤナギバルイラソウ
ヤナギバルイラソウ
母のマンションの中庭にも道路沿いの並木の根元にも。
あちこちでよく見かけるけれど
名前がわからなくてようやく。
グリーンスナップのアプリを再登録して写真をのせたらすぐ分かった。
鮮やかなムラサキがきれいだけれど手入れをしなくても
どんどん増えるそう。
庭に植えたらヤバイってこと。
ほぼ雑草化するらしい。

昨夜妹夫婦が来てくれました。
片付けはほぼ済んだしもういいと言ったのですが
まだ持ち帰る予定のものはたくさんあるので
車で来てくれるとやはり助かります。

午前中物置の整理をしてから
中学時代の友人宅に。

今回二人の友人に会えるなら会いたいと連絡しました。
二人とも中学時代の同窓生です。
一人は難病で施設に入っておられて
コロナのさなかで面会はかないませんでした。

もう一人は医療関係の仕事を続けてきた方ですが
自称病気のデパート
頭の先から足の先まで病名が付くという
もう自慢しているとしか思えない状況ですが
いつ何があるかわからないから会っておきましょうと
ご自宅に伺うことに。

かなり広いマンションに一人住まいで
悠々自適でしたが
最近有料老人ホームを探し始めたとか。
体調が悪いと心配と不安が募るものの
身内や親せきに頼るのはやはり気を遣うということです。

中学時代も高校時代もスポーツ万能の強靭な女性と思われたのに
医者通いと薬漬けというのが信じられません。

でも体調のいい今日は
とても元気そうで安心しました。

友達の少ない私にとって
中学からずっと変わることなく大切な人です。

これから大阪に来ることも少なくなると
さらに会える機会は少なくなりそうですが
長いお付き合いができることを望んでいます。
2時過ぎには失礼して
3時過ぎには帰宅しました。

その後、物置の整理をしたとき出てきた日記やノートを捨てました。
一応目を通すつもりでしたが
思った以上の量でした。
日記はもう読む気がしなくてそのまま捨てました。
手紙もおびただしい量が残っていて
すべてに目を通すのは無理でした。

残された日々のことを考えると
過去に思い及ぶ余裕はないと思います。

それにしても多くの方と
多くの手紙を交換していたものです。
一方的な手紙もいくつかあって
今もなんだかなあと後味が悪いです。
中学時代の友人と三日にあげず出しあっていたのは懐かしいです。

今も連絡が取れる人も
既にその人自身が思い出せない人も。
すべて私の青春時代の一コマではあります。

昨日も書いたように私は父の仕事の都合でよく引っ越しましたし
結婚してからも6回引っ越しています。
電話も長距離は高かったし、もちろん携帯だのパソコンもなくて
手紙を書く回数は多分ずっと多かったと思います。

手紙を捨てたからすべて消去できるわけではないので
あることさえ忘れていた手紙が呼び戻す
思い出も後を引く気持ちも
ずっしりと残ります。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ