庭だって断捨離
9月4日

中玉トマトがようやく色づいた。
種から育ての苗の成長が遅くてもうあきらめようかと思っていた。
雨続きで実が割れてしまうけど
これから秋の晴天が続けば、、、と期待もしてしまう

収穫
また雨が多くてゴーヤを見逃していて大きくなりすぎ。
トマトはみんな割れている。
ミョウガもそろそろ終わり。
ミョウガもどんどん増えるので
表のミョウガの苗はみんな抜いて裏庭だけにしようと思う。
キウリを抜いたところにようやく大根を植えた。
まともに大根の大きさに育ったことはないけど
やっぱり一応まいてみる。
庭の冬野菜の必須アイテムだものね。
ビオラの種もようやく少し蒔いた。
雨が小止みになった時
草取りや苗の移動をしている。
クリスマスローズやジギタリす、ホリホック
場所取りの花たちがどんどん増えてどこにどんな風に植えればいいのか
狭い庭で持てあまし気味。
ジギタリスは憧れのイングリッシュガーデンの
定番で憧れ続けていたものだから
いまだ抜くより増やす場所を考えてしまっている。
でももう限界というより
容量オーバーなんだけど、、。
家中の断捨離にうんざりして
庭に出ているのに
庭でもまた断捨離を迫られる"(-""-)"
やっぱり大いに苦手"(-""-)"

中玉トマトがようやく色づいた。
種から育ての苗の成長が遅くてもうあきらめようかと思っていた。
雨続きで実が割れてしまうけど
これから秋の晴天が続けば、、、と期待もしてしまう

収穫
また雨が多くてゴーヤを見逃していて大きくなりすぎ。
トマトはみんな割れている。
ミョウガもそろそろ終わり。
ミョウガもどんどん増えるので
表のミョウガの苗はみんな抜いて裏庭だけにしようと思う。
キウリを抜いたところにようやく大根を植えた。
まともに大根の大きさに育ったことはないけど
やっぱり一応まいてみる。
庭の冬野菜の必須アイテムだものね。
ビオラの種もようやく少し蒔いた。
雨が小止みになった時
草取りや苗の移動をしている。
クリスマスローズやジギタリす、ホリホック
場所取りの花たちがどんどん増えてどこにどんな風に植えればいいのか
狭い庭で持てあまし気味。
ジギタリスは憧れのイングリッシュガーデンの
定番で憧れ続けていたものだから
いまだ抜くより増やす場所を考えてしまっている。
でももう限界というより
容量オーバーなんだけど、、。
家中の断捨離にうんざりして
庭に出ているのに
庭でもまた断捨離を迫られる"(-""-)"
やっぱり大いに苦手"(-""-)"
- 関連記事
-
-
姑は小康状態 2021/12/15
-
中学時代の友人宅に 古い日記と手紙の処分 2021/09/26
-
庭だって断捨離 2021/09/04
-
ミシン3台断捨離 2021/09/02
-
納得 思い出と思いは捨てるしかない 2021/08/02
-