fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

可愛い手作りワンピース

8月27日
8.27ワンピス
母が60年前くらいに妹に作ったワンピースが出てきました

8.27ワンピス2
多分妹は小学1年か2年生。
同じ生地の組み合わせで別デザインのものをわたしも作ってもらいました。

今日は母の病院付き添いの日です。
いつものように8時に家を出て施設に迎えに行き、
9時前に病院に行き受付を済ませます。

診ていただけるのは大概9時半ごろ。
そのあと夫も診ていただいて
薬をいただいて帰るのが10時半ごろ。

お茶とおやつで休憩して
そのあと恒例の白髪染めです。
もうやらなくてもいいんだけど
やっぱりやらないと老けて見えるからと
95歳の母のいつものセリフ。
確かにきっと比べれば年寄りは若く見える方だと思います。

あくなき美への欲求というか執念というか、、
もちろんそんな大げさなものではなく
ずっと髪染めをしてきた
母にとって
白髪の自分が鏡に写ることに違和感があって
受け入れがたいのだと思います。

まあお互いにできる間はやりましょう。

そのあと食事をしておしゃべりをして
5時前に施設に送ります。

ところで先日実家を整理していて
出てきたものの中に
超レアものが。
母が小学生の妹に作ったワンピースです。
60年以上も前のものです。

「こんなの作ってたのね」
「今じゃとってもできないわ」

そうだよね。

でも昔だってこんな手の込んだデザインの服を子供に作るなんて
大変だったでしょう?
洋裁の経験もなく素人で
デザインブックを見ながらきっと苦労したことでしょう。

私たちはデザインブックで一番かわいい服を選んでいたと思いますし
生地も一番かわいいと思う好きなものを買ってもらっていた気がします。

貧乏だとわかっていたので
子供心に気は使っていましたが
好きな生地で好きなデザインの服を作ってもらえていたなんて
幸せだったと思います。

そしてほとんど傷まないままの状態で
出てきたこの服の懐かしいこと。
改めては母を大事にしなくてはと思いました。












関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ