fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

夫の挑戦

8月25日
8.26いただきもの
丹精込めたお野菜をこんなにいただきました。
写真を撮る前にさっそくに使ってしまったので
もっと多かったです。ほかにサツマイモやおネギも。

昨日梨を届けに行ったけど
会えなかったお一方。

ナシの稲城は出荷時期も短いけれど
賞味期間も短いと聞いたことがあるので
今日のうちにもう一回おたずねしたいと思っていました。

電話で確認すると午後にはいらっしゃるというので
夫に確認すると彼が行ってくれるそうです。

しかも自転車で。
「ええっ?」と驚くと
狭窄症のリハビリのための挑戦だそうです。

ご自宅は知らなくてお届けするのは
かなり小高いところにある畑です。
車でなら20分弱ですが、距離にして約8.5㎞くらい。
でもアップダウンが多いので自転車だと、、、??

まあ電動自転車なのでバッテリーさえきれなければ大丈夫だと思いますが、、、。

しびれが治らないだの
痛いだのと
一向に目に見えて回復が見えない状態が続いています。
かかりつけの先生にいうことを聞かず
動きすぎと言われ
しばらくしゅんとしていましたが
また、最近動いて治すに変更したみたいです。
図書館で何冊も狭窄症関係の本を借りて読み漁っています。

結構時間がかかって心配しましたが
おしゃべりが弾んだそうで楽しそうに帰ってきました。
海老鯛どころか大漁の(大量)のお土産をいただいて。

いまだにどう対処すればいいのかわからない狭窄症ですが
まだしばらく夫の試行錯誤は続きそうです。
挑戦というにはちょっとオーバーですが心意気は◎。
回復に向かってくれるといいのですが、、、。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ