fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

最後の干し柿

7月27日
7.28収穫
雨が降らないのでキュウリもナス収穫なし。
代わりにミニトマトが次々赤くなってきた。

7.28収穫2
まだかまだかと思っていたミョウガができていた。
いよいよ夏本番ていう感じ

台風が関東地方にという予報だったけど
東北に上陸し低気圧になったみたい。
一部の地域でゲリラ豪雨や雷があったものの
大きな被害にはならなくてよかった。

便乗して雨を期待したけど
このあたりはおしめりていど。
水やりをパスできるほどではなかった。

台風のために日程を変更して繰り上げられた
サーフィンの決勝で五十嵐 カノアが波に恵まれず思うような技を見せられず
不完全燃焼のままの銀メダルが気の毒だった。
自然相手の競技は運営も難しいし競技者も大変。
お帰りモネのテーマの天気予報の重要性がますます大きくなりそう。

何がどのように作用して勝敗を左右するかわからない。
選手それぞれのこの日までの日々の精進を思うと
割り切れないだろうなと思う。

明日冷凍食品をたくさん頼んでいるので、整理の意味もあって
午後おやつに冬に作った干し柿を冷凍にしていた最後の一個を食べた。
夫の留守の間に全部食べてしまおうか迷ったが半分こにした。
迷うところがいじましい70代。
煩悩はいくつになっても減りはしない!
持ちろん夫は喜んで食べた。
7.27干し柿
冷凍庫のにおいもなくおいしく食べれた。
夏まで持つということが分かった、

そのあと歯の定期検診に。
珍しく治療なしでスルーできた。
次回は3か月後。
試行錯誤しながら必死に管理していてよかった。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ