fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

シュレッダーが壊れた

7月20日
陶器が壊れるように
ご臨終は一瞬の間に。
A4サイズ5枚までのところを明らかにそれ以上入れた途端に
違和感。
音はしても歯が全然回転しなくなった。

機種はシュレッダー
ツインバード コンパクトシュレッター SE-4411

最低10年以上頑張ってくれました。
それで出来れば同じ機種か後継器でと探しましたが
残念ながら製造停止でした。

普段無関心の夫までシュレッダーは必需品やすぐ買えと催促。

あれこれ探しましたが
家庭用は5枚以上細断できるものが少なく
時間も2分が多い。
そこで値段も手ごろで6枚同時細断、ホッチキスもOKのものに。
2分の制限時間は結構ため込んだ書類を一気に処分しようとするときついですが
こまめにするということにして。
スリムなのにごみ容器の容量が大きくクロスカットということで
ゴミ出しの回数とごみの容量が減らせそうです。
カードは裁断OK CDは不可です。
難点は音の大きさのようです。

サンワダイレクトの製品です。
同じか価格帯での売れ筋はアイリスオーヤマのものです。
人気も高いのですが故障や初期のレビューも多いし
私自身が園芸用の培養土以外あまり信用していないこともあって
初めてですがサンワ製に決めました。


そしてサンワダイレクトのホームページを見ると
たまたま8月2日までセール中で
送料無料で3280円で売ってました。
補償期間も1年あるそうです。
故障や初期不良が多い商品なので電話で確認しました。
リモートでシュレッダー需要は高まっていて
価格も高どまりのようです。
もし買うご予定がありの方はご参考に。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ