fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

暑い夏に熱戦で盛り上がる


7月18日
7.18こるだな
コルダナシリーズのミニバラ:葉っぱが黄変していたけどすこし回復してきた。
後ろでジュリアも咲いている。

7.18収穫
今日の収穫はちょっぴり。ネギも採ってきた。これが意外と助かる。
雨でミニトマトははじけてしまっている。

朝から暑いので5時過ぎから7時過ぎまで庭仕事。
暑くなると水やりが日課になってちょっと辛い。
ツツジの剪定。
今頃やるとまた来年花が咲かないと思いながら
お隣りとの境界なのでやっぱり気になって刈り込んでしまう。

雨ばかりの日々には本当にあのうだるような夏が来るのかしらと思ったけれど
本当に梅雨が明けると夏でした。
久しぶりに気持ちのいい真っ青な空が広がっています。
喜んでばかりもいられない耐えがたい暑さですけど、、、。

キュウリが我が家にしてはたくさん(5本ですけど)取れたので再度キュウリのキューちゃん作りました。
そして昨日たくさんとった大葉で大量消費のために自家製ドレッシング作ってみました。
サラダや冷ややっこなどに使えそうです。
大葉20枚くらいににオリーブオイル・ポン酢・おいしい酢・めんつゆをほぼ同量入れて
フードプロセッサーに。
今後バランスについては検討の余地ありだけど
大葉を大量に消費できるのが取り柄。

夕方は緊張の一戦。
白鳳と照ノ富士の全勝対決。

相撲女子の娘は昨日わざわざ名古屋まで照ノ富士の応援に駆けつけているので
今日もきっとドキドキのはず。

最近は大谷君といい、スポーツで興奮させてくれるスターが多くて楽しみ。
昨夜のユースのサッカーも面白かった。
日本シリーズもやっていたけど私はほとんど選手もチームもわからない。

どちらにしても最初から最後まで見る熱心さはないので申しわけない。
代わりに夫がテレビの前に張り付いて声援してくれている。

オリンピックも始まってみれば結局応援することにはなるんでしょうね。
それにしても一向に減らない感染者数に
対策の決め手を持たない政府のごり押しに不愉快感はぬぐえない。
もう23日開幕だなんて全然実感がない。
第一22、23日が連休だということも知らなかったよ。
まあ我々はエブリデーサンデーの年金暮らしですから。
こんな無関心な国民は少ないとは思いますけど、、、。

ところでアマゾンに注文したばかりなのに
今度は印刷機のカートリッジがインク切れ。
黒と黄色は余分に買ってあるので
3色のみのタイプ(1000円)を注文。
もちろん互換インキ。送料無料が助かる。
互換インキでもこのMUGタイプは以前のものより高い。


互換インキは交換して使い終わるまで大丈夫かどうかわからないので不安。
途中で不具合が発生しても補償は効かないし、
純正を使えと表示も出る。
1万円しない印刷機に純正で4色3735円のインクは高いでしょう?
しかも純正は黒のへりが早いと評判が悪い。
互換がダメなら互換に負けない価格の純正品を売ってくれ!!
こんなに沢山互換インクの製品が出回っているのだから
十分採算は合うはず。
消費者のためを思うのが企業努力ってものでしょう!!




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ