fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

うちのお宝はほぼごみ?

7月14日
7.14るりまつり
ルリマツリ:雨が降ってもカンカン照りでも夏に涼しげに咲いてくれる

7.14ルドベキア
チョコレートコスモスが枯れたので強い百日草とルドベキアを植えた

着物の買い取りでがっくり来たのにもめげず
今回は掛け軸を査定していただきました。

夫の実家に保管されていたものです。
有名な方の名前もあったりして、、、。
とにかく古い紙箱のいかにも値が付きそうにないものから
ひょっとしてと思う有名な方の名のものや
桐箱がさらに塗の木箱に入っていたりする何やら値打ちありそうなものまで、、、。
10幅はあったのですが
合計3000円。
1点だけは取り置くことにしたら総計2500円。
お正月には飾る予定の我が家のおめでたい図柄のかけ軸は正味500円だと(-_-;)

でもかなりの場所を占めていたので
お買取りいただきました。
後やはり実家整理の際に出てきた刀剣。
すっかりさびていたけど銘は入っていました。
費用がいくらかかったか忘れましたが
刀剣の登録申請は済ませていました。
でも無くてもいいもので処置に困っていましたので
値がついて引き取ってくださることになって大助かり。
気になるお値段は1万円。

写真を撮って何度も本部の方と連絡されるので結構時間がかかります。

わたしは先日メルカリで鑑定用のルーペを買いました。
何せ老眼で指輪やネックレスの刻印が読めないので。

おもちゃのように安かったのですが
家にあったルーペやはづき眼鏡より確かにしっかり見えて
ちょっと鑑定士気分(^^♪

まあイミテーションしかない我が家ですが
それで私鑑定のもう使わない指輪やネックレスをいくつか。
外国製(純度がかなりあいまいらしい)です。
メッキです(磁石に反応)などと却下され
結局査定され値段が付いたのは数点ですが
それでもかさ高い我が家の骨董よりわずかばかり高値。

私自身はほぼアクセサリーは買わないので
すべて姑や母などの所持品だったものです。
私自身は買わないだけじゃなく使わないので
価値もわからずにすべて断捨離です。

それにしても姑や母が大事に、高価なものと信じていた
真珠や琥珀、サンゴ、ヒスイ、オパールなどには全然値が付かないのって驚きです。
同じく姑が大事にしていた結城の紬も反物のままだと数千円でした。
着物や帯に至っては数点で1000円。
もちろん値が付かないものも多く、
結局振袖1点だけのお買い上げ。
着物類は在庫のままです。
姑が聞いたららショックが大きすぎるのでとても言えません(-_-;)

とにかく貴金属のお値打ちはダイヤとゴールドみたいです。
プラチナよりも金だそうです。

まあそういわれても我が家からはもう出てきませんが。

ものはいったんお金を払って買ったとたん
目減りが始まっていると考えて間違いなさそうです。

母や妹や姑から散々ケチで始末屋といわれながら
着物やアクセサリーにお金をかけなかったのは正解だったようです。
というのは見栄で単に本当に貧乏で
お金をかけられなかっただけですが、、、"(-""-)"

落胆しなくて済むだけ良しとしましょう。
何の因果かそういう品々の処分役が私に回ってきているのが辛いところです。

でもとにかく捨てないで引き取ってくださる業者があって救われました。
後は無料で引き取ってくださる障碍者福祉施設のリサイクルショップに届けます。
最近はここでも拒否されることもあるのですが、、、。
箱入りのセットの陶器を使う二つだけ取り出して残りを届けたら
セットでお願いしますと言われてしまった。

私は届けた帰りに結構そこのお店で買う200円や300円の服を愛用しています。
ああ心底貧乏で貧乏性!!
死ぬまで治りそうもありません(-_-;)
















関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ