fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

古代(大賀)ハスを見に

7月9日
IMG_7753_202107100913219f9.jpg
オオガハス 7gタウ中旬から8月中旬まで

IMG_7751_2021071009131986a.jpg
大賀博士のたった3粒の種の発見からその一粒だけが咲き、
見事よみがえった伝説の古代蓮
2000年以上弥生時代以前の発掘現場から見つかったものです。

IMG_7747_20210710091318e03.jpg
1輪の凛とした高貴さが魅力

IMG_7757_2021071009132461c.jpg
でも本当はまだまだたくさん咲きそうです(^^♪

IMG_7755_2021071009132248a.jpg
おお!!蓮ってレンコンなんだと思わせる果托
この中に堅い実ができます。
以前買ったことがありますが堅すぎて
手に負えませんでした(-_-;)

6.9山百合
歩いた道に1本だけヤマユリが咲いていました。
ちょうど顔のそばに垂れ下がるように咲いているので
こんな大きくて白い花にはもちろん気が付くと思いましたが
トイレに行った夫を少し通り過ぎたあたりで待っていて聞くと
気が付かなかったとのこと。
朝の番組でもワールド庭園の日本のスペースにはこのユリが植えられていました。
ほんと真正面に持って行かないと全く見えない人なのには
驚きあきれます(-_-;)
いつも散歩と称して1時間ばかり歩いていますが
一体何を見て歩いているのでしょうねえ??

行った公園は町田市の薬師池公園
しょうぶは終わてしまいました。
アジサイアも残り少ないです。
ヤマユリも見頃ですが私は1本だけしか見ませんでした。
近くのダリア園は見ごろのようです。
駐車場も完備でとても趣のある公園です。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ