長男家族と娘来宅
7月3日

雨でぬれたエキナセアにシジミチョウ
蝶自体が好きではないのでシジミチョウはさらに興味はなくて、、、"(-""-)"

でもエキナセアは喜んでいる気がする
それにしてもよく見るとエキナセアはボロボロだ
久しぶりに長男家族が4人そろって泊りできてくれた。
何せ中学1年生と小学2年生になってしまったので
それぞれ土日にも予定が入って忙しい。
今どき親より子供の予定に左右されるわけで、、、。
予定もなくただ遊んでいる子供っていないのかなあ。
親のお二人は我が家近くのアウトレットショッピングがご希望なので
9時過ぎにはご到着。
お嬢さんはご一緒に
若はショッピングには興味ないそうで
お留守番。
興味あるのは私のPC の大きな画面でのびのびと見れる動画。
ウルトラマンや~マンというのは卒業したらしく今回は別のシリーズ物のよう。
ランチは夫がバーベキューご希望の若にこたえて
父の日に次男が送ってくれたバーベキューコンロを引っ張り出して炭火を起こしている。
炭火を起こすのが結構難しいのか1時間以上格闘してまだ始まりそうにない。
ほんと不器用というかセンスがないというか、、、!
ぶつぶつ文句を言ってたら
長男に外で喧嘩するなよみっともないからと叱られた(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しかもぶ厚いアンガス牛のステーキ肉をそのまま焼くと譲らない。
結局私が手伝うのをあてにしているが雨の中で全員外は無理だし
お昼には間に合いそうもないので
部屋の中で電気のグリルで焼き肉を始めてしまった。
ひとり庭で頑張っていた夫がしばらくしてようやく焼けた肉を持ってきた。
「やっぱり、炭火で焼いた肉はおいしい~!」と長男が声を上げてくれ、
焼肉女子の姫も大きい肉の塊をおいしいとパクパク食べてくれたので
かなり意固地に拗ねていた夫もいっぺんに機嫌が直った(^^♪
言い出しっぺの若はさほど興味も食欲も示さないのが意外だったけど、、、。
午後は雨も上がったので
近くの公園にサッカーボールをもって遊びに。
私はいまだに遊び相手として声がかかる。
夫はお疲れでお昼寝。
期待に応えて
鬼ごっこの鬼、シーソーにブランコ、サッカーのボール蹴り
なんでもお相手をするけど
内心転ばないかと衰えた足腰にびくびく。
中学生になった姫がいまだに若と一緒に遊んであげてくれるのが
えらいなあと感心する。
そういえば私は久しぶりに公園で四葉を見つけた。
二人とも全然関心を示さないのには
がっくりだけど
子供のころ四葉を探すのが得意だった私は
自分的にはその頃が懐かしくうれしかった。
夜は父の日にウナギを送ってくれた長男たちにお礼を込めてウナギ。
それにエビ好きのママにエビの天ぷらとエビチリの海老尽くし。
そういえば昼の焼肉にもエビを出したんだっけ。
うな丼のお陰で炊いたご飯が全部売り切れた。
若はウナギがなくてもたれだけでご飯をお替りするのにはびっくり。
別腹とかいっておやつに出した冷凍パイの残りも平らげていた。
お昼は小食だったけど夜はがっつりで一安心。
サクランボやすももも食べて気持ちのいい食欲。
夕方からは娘も来てくれたので
俄然孫たちは喜んで
娘もよく遊んでくれるので助かった。
5月の連休から2か月ぶり。
我々がワクチンを打って少しは会いやすくなった。
長男夫婦も近々職場で予約でき7月中には1回目、8月早々には2回目が打てるらしい。
このままコロナが収束に向かってくれれば
またもうすこし大勢で過ごせる時間が増える日常が戻りそうだけど
まだまだと思える要因が多くて不安は尽きない。
とにかく子供たちに1日でも早く安心安全な日々が戻りますように。
(菅さんの一つ覚えの呪文を唱えてしまった!!)

雨でぬれたエキナセアにシジミチョウ
蝶自体が好きではないのでシジミチョウはさらに興味はなくて、、、"(-""-)"

でもエキナセアは喜んでいる気がする
それにしてもよく見るとエキナセアはボロボロだ
久しぶりに長男家族が4人そろって泊りできてくれた。
何せ中学1年生と小学2年生になってしまったので
それぞれ土日にも予定が入って忙しい。
今どき親より子供の予定に左右されるわけで、、、。
予定もなくただ遊んでいる子供っていないのかなあ。
親のお二人は我が家近くのアウトレットショッピングがご希望なので
9時過ぎにはご到着。
お嬢さんはご一緒に
若はショッピングには興味ないそうで
お留守番。
興味あるのは私のPC の大きな画面でのびのびと見れる動画。
ウルトラマンや~マンというのは卒業したらしく今回は別のシリーズ物のよう。
ランチは夫がバーベキューご希望の若にこたえて
父の日に次男が送ってくれたバーベキューコンロを引っ張り出して炭火を起こしている。
炭火を起こすのが結構難しいのか1時間以上格闘してまだ始まりそうにない。
ほんと不器用というかセンスがないというか、、、!
ぶつぶつ文句を言ってたら
長男に外で喧嘩するなよみっともないからと叱られた(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しかもぶ厚いアンガス牛のステーキ肉をそのまま焼くと譲らない。
結局私が手伝うのをあてにしているが雨の中で全員外は無理だし
お昼には間に合いそうもないので
部屋の中で電気のグリルで焼き肉を始めてしまった。
ひとり庭で頑張っていた夫がしばらくしてようやく焼けた肉を持ってきた。
「やっぱり、炭火で焼いた肉はおいしい~!」と長男が声を上げてくれ、
焼肉女子の姫も大きい肉の塊をおいしいとパクパク食べてくれたので
かなり意固地に拗ねていた夫もいっぺんに機嫌が直った(^^♪
言い出しっぺの若はさほど興味も食欲も示さないのが意外だったけど、、、。
午後は雨も上がったので
近くの公園にサッカーボールをもって遊びに。
私はいまだに遊び相手として声がかかる。
夫はお疲れでお昼寝。
期待に応えて
鬼ごっこの鬼、シーソーにブランコ、サッカーのボール蹴り
なんでもお相手をするけど
内心転ばないかと衰えた足腰にびくびく。
中学生になった姫がいまだに若と一緒に遊んであげてくれるのが
えらいなあと感心する。
そういえば私は久しぶりに公園で四葉を見つけた。
二人とも全然関心を示さないのには
がっくりだけど
子供のころ四葉を探すのが得意だった私は
自分的にはその頃が懐かしくうれしかった。
夜は父の日にウナギを送ってくれた長男たちにお礼を込めてウナギ。
それにエビ好きのママにエビの天ぷらとエビチリの海老尽くし。
そういえば昼の焼肉にもエビを出したんだっけ。
うな丼のお陰で炊いたご飯が全部売り切れた。
若はウナギがなくてもたれだけでご飯をお替りするのにはびっくり。
別腹とかいっておやつに出した冷凍パイの残りも平らげていた。
お昼は小食だったけど夜はがっつりで一安心。
サクランボやすももも食べて気持ちのいい食欲。
夕方からは娘も来てくれたので
俄然孫たちは喜んで
娘もよく遊んでくれるので助かった。
5月の連休から2か月ぶり。
我々がワクチンを打って少しは会いやすくなった。
長男夫婦も近々職場で予約でき7月中には1回目、8月早々には2回目が打てるらしい。
このままコロナが収束に向かってくれれば
またもうすこし大勢で過ごせる時間が増える日常が戻りそうだけど
まだまだと思える要因が多くて不安は尽きない。
とにかく子供たちに1日でも早く安心安全な日々が戻りますように。
(菅さんの一つ覚えの呪文を唱えてしまった!!)
- 関連記事
-
-
特訓(?)合宿終了 くら寿司に 2021/08/05
-
若のサマー合宿? 2021/08/03
-
長男家族と娘来宅 2021/07/03
-
君は天才か?!うみとそらのケーキ 2021/01/23
-
孫の感動の連鎖『映画ドラえもん のび太の新恐竜』 2020/08/16
-