リーダーとして
明日のお料理会の材料調達に。
あじの丸物を3枚におろして見たいと思っているので
新鮮なものをと魚屋に。
あじもイワシも最近は結構お高い。
市の施設も最近は使用料が結構お高い。
そして昨今の値上げブーム。
たった1回きりのお料理会でもコスト高に悩まされるのだから
これが商売だとどんなに大変かと思う。
そして無理なコストダウンが偽装や再利用につながったとしても、
やっぱりなのである。
それにしても、その意識の低さや見識のなさ、プライドのなさが情けない。
明るみにでても責任を取るどころか
知らぬぞんぜぬを決め込んだり、
部下のせいにしたり、
恥というものを知らない。
切腹しろとまでは言わないが
いさぎよく責任を取る日本人の気質を人を率いるリーダーは
思い出して欲しいと思う。
権力は責任を伴うからこそ重くて価値があり、甲斐もあるというもの。
あまりにお粗末な顛末が多くて最近はニュースを見るのも聴くのもつまらない。
あじの丸物を3枚におろして見たいと思っているので
新鮮なものをと魚屋に。
あじもイワシも最近は結構お高い。
市の施設も最近は使用料が結構お高い。
そして昨今の値上げブーム。
たった1回きりのお料理会でもコスト高に悩まされるのだから
これが商売だとどんなに大変かと思う。
そして無理なコストダウンが偽装や再利用につながったとしても、
やっぱりなのである。
それにしても、その意識の低さや見識のなさ、プライドのなさが情けない。
明るみにでても責任を取るどころか
知らぬぞんぜぬを決め込んだり、
部下のせいにしたり、
恥というものを知らない。
切腹しろとまでは言わないが
いさぎよく責任を取る日本人の気質を人を率いるリーダーは
思い出して欲しいと思う。
権力は責任を伴うからこそ重くて価値があり、甲斐もあるというもの。
あまりにお粗末な顛末が多くて最近はニュースを見るのも聴くのもつまらない。
- 関連記事
-
- 今年の花 (2008/06/15)
- 雑念 (2008/06/13)
- リーダーとして (2008/06/10)
- 蛍ブクロ (2008/06/09)
- 続けること (2008/06/08)