fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

サーキュレーターの掃除

6月28日
6.28スイレン
スイレン:たまには2つとか3つ咲く日もある。
葉が茂りすぎて、金魚がだんだん見えなくなっている

6.28きょうの収穫
今日の収穫

雨がもっと降るかと思うと
意外に日差しも差すような気配で慌てて洗濯。
ようやく夫も冬布団を片づけた。
ずい分温度に敏感になって
暑いよりも寒いに弱いみたい。

冷房をつけるほどでもないときは扇風機が欲しいなと思うけれど
天井裏においてあるので
もう夫には頼めないとなると自分でやるしかなくて、、、"(-""-)"

1年中出しっぱなしのサーキュレーターを使ってみた。

先日本棚を移動したら結構壁にカビがあって
一応きれいに拭き上げたが
しばらく風に当てたほうがいいと使い始めた。
使うと結構涼しくもあるので
扇風機代わりにもなりそう。

でも使わないまま隅に置いていて埃だらけ。
実際掃除機と雑巾で届く範囲しか掃除もしたことなくて。
それにしてもこれって本当に掃除しないで使い続けるものかと
急に気になってアマゾンで製品を調べたらまだ同じ製品が扱われていて
レビューに掃除ができると出ていた。



いつ買ったか忘れたし、取説を探すのも面倒だったけど
今やかなり古い製品でもネットで取説を見ることもできるし、
レビューで使っている人の感想などもいろいろ参考になる。

おかげで前面は取り外して洗えたし
それ以外のモーターのついているはずせない部分も
綺麗に雑巾で拭けた。
そして意外にも先日買ったサッシブラシの腰が強くて
羽根やカバーの隙間のほこりを取るのに重宝した。



このサッシブラシは若いブロガーが紹介していたもの。
私よりずっと断捨離を勧めているというか
初めから断捨離も必要のない
シンプルでミニマムな生活実践者。

生活用品も厳しく選んでいるので
とっても参考になる。

刺激がいただけるので
ランキングからあちこち訪問させていただいています。

知らなければ100均のもので済ませていたと思う。

まあ彼女たちは雑巾や布巾を縫いもしなければ
使いもしなくて
トイレもキッチンも掃除も使い捨てのぺーパーのようですが、、、。

私はそこまではついて行けなくて
使い古しのタオルやぼろ布で雑巾を縫うのが趣味でなんです(^^♪




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ