椅子の張替え(1)
昨日大塚家具に行って
メーカーの生地が取り寄せられるかどうか聞いたけど
できない風なのでカーテン生地で。
とても素敵と思う生地で一応決めていた。
ところが今日買いに行って、フロアーを全部見て周ったところ
最近の椅子の座面の生地はベージュないしはアイボリーの随分おとなしめの傾向にあると知って
別の無難なデザインに変更してしまった。
自分のセンスと意志があまりに軟弱なのに
自分でもいささかがっかりした。
私は貴金属やファッションに目がくらむほうではないけど
結構椅子フリーク。
狭い社宅に住んでいる頃から
つい椅子を買ってしまっていた。
曲げ木や籐が好きで秋田木工・飛騨産業など今も御愛用。
それでも繊細なラインのデザインや素材は
引越しの多いこともあってか長年の使用で
壊れてしまうことが多かった。
籐を張替え、クッションを取替えメンテナンスをしながら
使っているものも多いが
ダイニングの椅子を買い換えるときは
とにかく丈夫なものと決めていた。
それで選んだのが
アメリカのETHAN ALLEN(イーサン アーレン)。
あちこち探しては有明の大塚家具のショールームまで行って買ったもの。
今はあちこちに大塚家具のショップができて便利。
確かにびくともせずに活躍しているが
座面の布が擦り切れてきた。
張替えを頼むつもりで見積もりを依頼したまま1年ほど
経っていたが、いよいよ限界。
それでも4客の傷みの差がまちまちでついもったいないなどと。
なんとなく、あんまり頑丈すぎて
自分で張替えできるなんて思わずにいたが
先日椅子をひっくり返してねじをはずしてみると
簡単に座面が取り外せた。
それならと自分で張り替えることに。
生地は今日注文で発送が間に合うそうなので
明日には届くとか。なんだか楽しみ。
工夫と想像力の余地が大きいせいか
私は洋裁よりもどちらかというと
日曜大工的な仕事が好きかも。
生地もカーテンや椅子などのインテリアの素材が好き。
そういいながらも面倒だと思う自分が
年とともに育っているのは確か。
果たしてできることやら。
メーカーの生地が取り寄せられるかどうか聞いたけど
できない風なのでカーテン生地で。
とても素敵と思う生地で一応決めていた。
ところが今日買いに行って、フロアーを全部見て周ったところ
最近の椅子の座面の生地はベージュないしはアイボリーの随分おとなしめの傾向にあると知って
別の無難なデザインに変更してしまった。
自分のセンスと意志があまりに軟弱なのに
自分でもいささかがっかりした。
私は貴金属やファッションに目がくらむほうではないけど
結構椅子フリーク。
狭い社宅に住んでいる頃から
つい椅子を買ってしまっていた。
曲げ木や籐が好きで秋田木工・飛騨産業など今も御愛用。
それでも繊細なラインのデザインや素材は
引越しの多いこともあってか長年の使用で
壊れてしまうことが多かった。
籐を張替え、クッションを取替えメンテナンスをしながら
使っているものも多いが
ダイニングの椅子を買い換えるときは
とにかく丈夫なものと決めていた。
それで選んだのが
アメリカのETHAN ALLEN(イーサン アーレン)。
あちこち探しては有明の大塚家具のショールームまで行って買ったもの。
今はあちこちに大塚家具のショップができて便利。
確かにびくともせずに活躍しているが
座面の布が擦り切れてきた。
張替えを頼むつもりで見積もりを依頼したまま1年ほど
経っていたが、いよいよ限界。
それでも4客の傷みの差がまちまちでついもったいないなどと。
なんとなく、あんまり頑丈すぎて
自分で張替えできるなんて思わずにいたが
先日椅子をひっくり返してねじをはずしてみると
簡単に座面が取り外せた。
それならと自分で張り替えることに。
生地は今日注文で発送が間に合うそうなので
明日には届くとか。なんだか楽しみ。
工夫と想像力の余地が大きいせいか
私は洋裁よりもどちらかというと
日曜大工的な仕事が好きかも。
生地もカーテンや椅子などのインテリアの素材が好き。
そういいながらも面倒だと思う自分が
年とともに育っているのは確か。
果たしてできることやら。