母の病院付き添い、白髪染め
6月4日

荒天で昨日買ってきた花苗たちはぐっちゃり

せっかく咲きそうだったホリホックも横倒し
母の定期的な健康診断のためお医者様に。
7時50分吹き降りの雨の中家を出てお迎えに。
早めに朝食を済ませていた母と
同じく同じ医者に通う夫も一緒に病院へ。
一時恐ろしいほどむくみの出ていた足が
だいぶ良くなったみたいで一安心。
他に気になることもなく
少し太ったみたいでホーム暮らしにも慣れて来たのかも。
9時の予約でも家に帰ってくれば10時半。
お茶を飲んでから
1か月半ぶりに白髪染め。
髪もパーマをやめて私がヘナで染めるようになって
かなり傷みが少なくなった気がする。
かなり白髪が目立つので多分気にしていたと思うけど
もうこのままでいいとは言わない。
「だってやっぱり白髪は年より臭い」と95歳は言う。
染め終わって1時間待つ間に食事。
ちょうど生協で頼んでいたウナギがあったのでうな丼に。
受け取ってくれた夫がえらい小さかったでと言っていた通り
国産ウナギの一人分は寂しいほど."(-""-)"
でも3人で食べたら結構おいしくて
普段指で作るわっかほどしかご飯を食べないという母が
しっかり完食。
少なめのごはん茶碗一杯くらいは食べた。
そのあと一人でお風呂に入りシャンプーも。
まだわが家でならお風呂も入れるし
シャンプーもできる。
2階へも手すりにつかまりながら一人で上がれる。
やっぱりホームでの自立した一人暮らしは
老健に入った姑より機能の衰えは随分遅いと思う。
大変だけど頑張ってもらうしかない。
その間に夫が「グランクリュ」のロールケーキを買ってきてくれた。
ロールケーキブームのころは全国発送もするほどだったけど
今はお店を縮小して今後が気がかりなお店。
でもさすがにロールケーキはおいしくて母も喜んで食べた。

髪を染めて風呂上り。すっぴんの母!
娘の仕事関係の記事が話題に。
母は目も私より良くてメガネなしで新聞が読める。
母は私より達筆で代筆がいらない。
耳は聞こえが悪いけど私もだし、、、"(-""-)"
私ももうすぐ後期高齢者仲間なのだ。
4時過ぎにホームに。
雨だからと夫もついて行ってくれた。
最近は運転も二人で一人前。
お互いが一人運転だと車が戻るまで気がかりで落ち着かない。
一緒に乗っていてもひやひやすることもあるし。
免許証返上の日まで何とか無事で乗り終えたい。

荒天で昨日買ってきた花苗たちはぐっちゃり

せっかく咲きそうだったホリホックも横倒し
母の定期的な健康診断のためお医者様に。
7時50分吹き降りの雨の中家を出てお迎えに。
早めに朝食を済ませていた母と
同じく同じ医者に通う夫も一緒に病院へ。
一時恐ろしいほどむくみの出ていた足が
だいぶ良くなったみたいで一安心。
他に気になることもなく
少し太ったみたいでホーム暮らしにも慣れて来たのかも。
9時の予約でも家に帰ってくれば10時半。
お茶を飲んでから
1か月半ぶりに白髪染め。
髪もパーマをやめて私がヘナで染めるようになって
かなり傷みが少なくなった気がする。
かなり白髪が目立つので多分気にしていたと思うけど
もうこのままでいいとは言わない。
「だってやっぱり白髪は年より臭い」と95歳は言う。
染め終わって1時間待つ間に食事。
ちょうど生協で頼んでいたウナギがあったのでうな丼に。
受け取ってくれた夫がえらい小さかったでと言っていた通り
国産ウナギの一人分は寂しいほど."(-""-)"
でも3人で食べたら結構おいしくて
普段指で作るわっかほどしかご飯を食べないという母が
しっかり完食。
少なめのごはん茶碗一杯くらいは食べた。
そのあと一人でお風呂に入りシャンプーも。
まだわが家でならお風呂も入れるし
シャンプーもできる。
2階へも手すりにつかまりながら一人で上がれる。
やっぱりホームでの自立した一人暮らしは
老健に入った姑より機能の衰えは随分遅いと思う。
大変だけど頑張ってもらうしかない。
その間に夫が「グランクリュ」のロールケーキを買ってきてくれた。
ロールケーキブームのころは全国発送もするほどだったけど
今はお店を縮小して今後が気がかりなお店。
でもさすがにロールケーキはおいしくて母も喜んで食べた。

髪を染めて風呂上り。すっぴんの母!
娘の仕事関係の記事が話題に。
母は目も私より良くてメガネなしで新聞が読める。
母は私より達筆で代筆がいらない。
耳は聞こえが悪いけど私もだし、、、"(-""-)"
私ももうすぐ後期高齢者仲間なのだ。
4時過ぎにホームに。
雨だからと夫もついて行ってくれた。
最近は運転も二人で一人前。
お互いが一人運転だと車が戻るまで気がかりで落ち着かない。
一緒に乗っていてもひやひやすることもあるし。
免許証返上の日まで何とか無事で乗り終えたい。
- 関連記事
-
-
高齢者の見守り 2021/06/29
-
姑の病院付き添い 超高齢者の治療は、、? 2021/06/14
-
母の病院付き添い、白髪染め 2021/06/04
-
姑病院に 母の部屋には手すり設置 2021/05/31
-
退屈なのにやる気はない母の日常 2021/05/19
-