fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姑リモート面会、定期健康診査に

6月1日
5.31甘夏ジャム5
最後の甘夏2個で最後の甘夏ジャムを作った。

5.31甘夏ジャム
3回茹でこぼしてから一晩そのまま水に漬けたので色まで抜けてしまった。

5.31甘夏ジャム3
今回は実が大きかったので中身はむき身だけを入れた。
皮はいつも通り白綿もつけたまま

5.31甘夏ジャム2
皮の重量537gに対し砂糖220g。
実を入れて分量のほぼ1/3くらい。

5.31甘夏ジャム4
種を入れて皮と砂糖だけをに詰めてから
実を入れてさらに15分ほど。
2瓶分できた。

5.31ちりめん山椒
次いでにちりめん山椒を別レシピで。
今回はNHKみんなの今日の料理から前沢リカさんのレシピ。

5.31ちりめん山椒2
上乾ちりめんなのでそのままだとちょっと固く感じたので
30秒ほど熱湯で湯がいてから煮る京都風レシピ。
砂糖も使わない。
山椒は大さじ2と少なめだったのですり鉢ですって出来上がってから混ぜた。


午前中毎年の定期健康診査に。
去年引っかかりまくったので
心機一転新しい医院で。
皮膚科でお世話になってないかも医院ではないかと。
受付やレントゲンなどの対応はがっかりに近いものだったけど
最終的に内科の先生がとてもいい感じだったのでよかった。
結果も1週間後と早い。

まあ結果次第だけど。

姑とのWEB面談は元気な姑の姿を見て
一安心してた。
耳が遠いので話は一方通行みたいだったけど
よくしゃべって元気そうとのこと。
たまたま夫は昨日もあっていたわけだけど
昨日はバタバタしていたし、
心配した足の方も大丈夫そうでよかった。

先日私がお直ししたズボンも何とかはけそうだということでこれも一安心。
何しろ体重は40kgもないのにサイズは3Lじゃないとダメという難しさ。
今回は靴を頼ま昔は23.5cmを履いていたのに
25か25.5cmをとのこと。
むくみが出たり腫れがあったりと靴を選ぶのも難しい。

今日の差し入れはヨーカドーのお寿司にしたそうで
我々の分もランチ用に買ってきてくれた。

ヨーカドーは創立100周年だそうで
随分安かった。
驚くと夫がチラシでチェックしていたそう。
最近は買い物好きな夫がチラシまでチェックされている(^^♪

娘は創立記念日でたまたま平日が休みで来てくれた。

午後は早々に帰ったけれど
優しい娘で孫でほんとうによかった。
かわいい孫に会えた姑はもちろん
夫も母親と二人だけの面会よりずっとうれしかったに違いない。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ