fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

1回目ワクチン接種完了

5月12日
アンジェ5.12
つるバラアンジェ:やさしい色で咲いています。

5.12アンジェ
アンジェとこの色が好きなのか気が付かずに別々に3鉢も買っていました。

5.12パフビューティ
パフビューティ:ようやく咲きました。1年目は花はつかないそうです。
まだひ弱な感じで花も小さいです。やっぱりアプリコット系の同じ色味です。


話題性としてはやはりワクチン1回目の接種完了ということです。
あまりにあちこちでトラブルが起きているので
申し訳ないほどです。
会場のスタッフの方は一生懸命という感じでした。
体温の検温~医師による問診~接種~15分の待機~2回目の接種の予約
すべて滞りなくスムーズに完了しました。

夜はお風呂に入らずに寝ました。
今(夜中の2時)少し接種した左手がかなり重たいような気がします。
(だいたい9時前には寝て2時ごろに起きるという生活です。
また眠くなったらもう一度寝たりもします)
痛みはないけど違和感はあるという感じ。
注射そのものは夫は痛いと言ってましたが
一瞬の間に終わっていました。
夫は午前中、私は午後に受けました。

我々は予約がスムーズにできたのですが、
やはり電話の方はなかなかつながらなくて
結局9時半までに当日の予約は終了したそうです。
でも他の地域の混乱に比べると
予約も接種も大きな混乱がなくてよかったです。

余談ですが
気温の上昇とともに嫌な虫の季節。
昨日さっそく私はぶよに刺されました。
以前も5月に刺されたとブログに書いた記憶があるので
毎年この時期に刺されているみたい。

それで案の定、今日はかなり赤くなって痛痒い状態で腫れあがっています。
問診の時一応先生に告白しました。
「まあぶよならだれでも腫れますから、、、」
とこともなげに一蹴されました。

ぶよって蚊のように刺すんじゃなくて
本当に噛むんですって。
だから傷跡に噛んだ後も残るわけ。
ネットで調べてて「ポイズンリムーバー」というものがあると知りました。
全然知らなかった。

もうさっそく買います。
虫に愛され過ぎの
私のためのような商品です。

あると便利で知らないものってまだいっぱいありそうですね。
ただしうまく使えるかどうかが心配です。
結構面倒そう。
でも高めのフランス製を選んでみました。
次にぶよに刺された時は出番です!!



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ