fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

母の日は明日ですけど、、、

5月8日
5.8マチルダ
マチルダも咲きだした。柔らかなフリルが美しい。

5.8ロンサール
ピエールドロンサールも満開。

5.8ロンサール
つぼみより花が多くなると寂しい。

5.8ガザニア
ガザニアの花ことばはきらびやか。もともとカ色合いの花だけど
今はおとなしめのこんな色味が好まれているみたい。


娘からは花が届き、「長男からは薩摩揚げの詰め合わせ」
5.8さつま揚げ
母の日用に包装されています。
すごく腰のある上等なさつま揚げ。


そして次男夫婦はケーキをもって来てくれてお昼も一緒に。
二人は日曜日も仕事があるので前日に。

チラシ広告に出ていた母の日用のにぎりの詰め合わせを買ってきてもらいました。
何しろいつも朝突然の電話なので何にもなくて、、、"(-""-)"
5.8寿司
リモートや家族が多くて大変な人が利用するものでしょうが
家族も少なく時間があるのにどんどんテイクアウトに慣れてきています。
そしてコロナ太りって悪循環!!

摘み立てのスナップエンドウともらいたてのさつま揚げを蒸し焼きにして。
お正月の残りのお酒で乾杯。
夫が薬の効果を妨げないようにとけなげにも現在禁酒中なので
お正月のお酒がそのまんま。
久しぶりに4人で昼からチョコっと飲みました。

そしてお楽しみのケーキ
5.8ケーキ
グランクリュのいつもより高めのケーキです。

5.8ケーキ2
種類の違う2個を半分ずつ。
甘党でもある夫は絶対他人の分の味見もしたがります。
齢70を超えてもケーキの前では子供です(^^♪






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ