母の通院付き添い
4月23日

満開のナニワイバラ

モッコウバラとナニワイバラのコラボ

玄関のピンクのバラ

トキンバラもいい気に咲いて来た

オルラヤもあちこちで咲き始めた
去年こぼれ種を期待したら肩透かしのように少なかったので
今年はあちこちに植えまくっている。

オダマキノラバローも今が盛り
8時過ぎに家を出てホームに母をお迎えに。
ホーム経由で病院には9時10分前。
夫の分と一緒に受付。
母は夫と同じ先生に定期検診をお願いしているので
彼の診察と同じく60日ごとに。
いつも予約していても1時間くらいの待ち時間だけど
なぜか今日は比較的すいていて
わりとはやめに見ていただけた。
まだ右足のむくみは残っているけれど
それもまあ様子を見るということで
特に悪いところもなく簡単に済んだ。
二人とも60日分のお薬をいただいた。
現在処方箋の薬はゼロの私と違い
二人は薬が食後のデザート(?!)
家に帰って母の髪を染めた。
1か月以上の間が空いたので
薄くなった髪の毛が剥げてきて斑色だったので
かなり気になっていたはず。
いまだに染めないとは言わない。
私が染めなければ
ホームを抜け出して美容院に駆け込む勢い。
何とか一時の抜け毛はおさまったみたいで
新しい毛もすこし生えてきているよう。
パーマも美容院での白髪染めもやめたので
髪の負担はかなり減ったと思う。

今日は姑のおさがりのブランドのおしゃれなカットソー。
これ着ているとみんなに褒められる。
やっぱりいいものは違うのねと
ブランドにはご縁がなかった方なので、
今頃ブランドのデザインや品質に良さに気づかされて驚いている。
我慢もあるらしいけど
人の目と口の多いところで暮らすことは
張り合いになっているみたい。
3時過ぎに送って行って
壊れて直してほしいと頼まれたベランダの選択物干しを修理していたら
日差しがきつくて大汗かいた。
5時前に帰宅。
昨日の疲れと体に残る節々の痛みでもう一日終了って感じ。
それでも野菜の苗を買ってきているので
とりあえず植えられそうな場所に石灰だけは蒔いて置いた。

満開のナニワイバラ

モッコウバラとナニワイバラのコラボ

玄関のピンクのバラ

トキンバラもいい気に咲いて来た

オルラヤもあちこちで咲き始めた
去年こぼれ種を期待したら肩透かしのように少なかったので
今年はあちこちに植えまくっている。

オダマキノラバローも今が盛り
8時過ぎに家を出てホームに母をお迎えに。
ホーム経由で病院には9時10分前。
夫の分と一緒に受付。
母は夫と同じ先生に定期検診をお願いしているので
彼の診察と同じく60日ごとに。
いつも予約していても1時間くらいの待ち時間だけど
なぜか今日は比較的すいていて
わりとはやめに見ていただけた。
まだ右足のむくみは残っているけれど
それもまあ様子を見るということで
特に悪いところもなく簡単に済んだ。
二人とも60日分のお薬をいただいた。
現在処方箋の薬はゼロの私と違い
二人は薬が食後のデザート(?!)
家に帰って母の髪を染めた。
1か月以上の間が空いたので
薄くなった髪の毛が剥げてきて斑色だったので
かなり気になっていたはず。
いまだに染めないとは言わない。
私が染めなければ
ホームを抜け出して美容院に駆け込む勢い。
何とか一時の抜け毛はおさまったみたいで
新しい毛もすこし生えてきているよう。
パーマも美容院での白髪染めもやめたので
髪の負担はかなり減ったと思う。

今日は姑のおさがりのブランドのおしゃれなカットソー。
これ着ているとみんなに褒められる。
やっぱりいいものは違うのねと
ブランドにはご縁がなかった方なので、
今頃ブランドのデザインや品質に良さに気づかされて驚いている。
我慢もあるらしいけど
人の目と口の多いところで暮らすことは
張り合いになっているみたい。
3時過ぎに送って行って
壊れて直してほしいと頼まれたベランダの選択物干しを修理していたら
日差しがきつくて大汗かいた。
5時前に帰宅。
昨日の疲れと体に残る節々の痛みでもう一日終了って感じ。
それでも野菜の苗を買ってきているので
とりあえず植えられそうな場所に石灰だけは蒔いて置いた。
- 関連記事
-
-
姑病院に 母の部屋には手すり設置 2021/05/31
-
退屈なのにやる気はない母の日常 2021/05/19
-
母の通院付き添い 2021/04/24
-
母は老人ホーム3か月目 2021/04/17
-
母の部屋に手すりの設置 2021/04/08
-