fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ナニワイバラとモッコウバラの季節  胃カメラ検査

4月14日
4.14なにわいばら
ナニワイバラのアーチも咲きだしました。
わが家の一番美しい季節です。

4.14なにわいばら2
シュートを伸ばしたのでそこにも。

4.14モッコウバラ
モッコウバラも美しい。つぼみが可愛すぎ!!

4.14モッコウバラ2
窓辺にもシュートを伸ばして三日月型に。

朝8時15分から胃カメラの予約。
12月の検査後の経過観察。

また麻酔でお願いしました。
今日は点滴もあってその中に麻酔液も入れて
意識不明で終了。

よく考えると
麻酔って怖いよね。
何されたって全然わからないから
絶大なる信頼関係の下で行われてる医療だよね。

サイボーグにされてたりしてもわからない?!

検査後多分1時間くらい横になっていていつの間にどれくらいの検査
だったのか全然わかりません。

でも胃炎は相変わらずだそうで
また細胞を取って検査もするそうでその結果は2週間後とのこと。

迎えに来てくれた夫にずっと胃炎だってというと
『そりゃお前みたいにいっつもかりかりしていたら、、、」だと。
カリカリさせているのは一体全体どこのどいつなんだ!!

経過観察が増えて、注意事項も増えてなんか解放されない気分。
70を過ぎれば当たり前か((+_+))
6月には胸部のCTに
歯の検診。
そして誕生月の健康診断も。

まあ通院も投薬もここしばらくはないので
母じゃないけど転ばないように気を付けて
食べすぎずによく寝よう(^^♪

でも普通に山には登れるのだから
幸せだ思います。
追い抜かれてばかりではあるけれど、、、。
歩けて食べれてよく眠れれば💛💛💛

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ