fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

出来ないと難しいの繰り返し

3月28日
3.28海棠
桜と時期を同じくして海棠も満開

3.28クリスマスローズ
こぼれ種からの苗を鉢植えしていたクリスマスローズの花が
親よりかわいい八重が二株。

3.28クリスマスローズ2
親はごく普通の野生種のような素朴さなのでなんかうれしい。

3.28フリージア
くたくただけど毎年きちんと咲くフリージア。
球根てえらい!

3.28リトルコニー
瀕死状態だったリトルコニーが3株とも何とか復活。
左の色味が小さいながら何とも大人っぽい。
コニーって野ウサギ。
ここの5株がウサギの耳ちゃんのラビット系。
真ん中は2階のベランダに置いていたけど仲間入り。

娘は千秋楽を見に行かなくてはいけないので早々に帰宅。
ごひいきの照ノ富士の優勝を目の当たりにできておめでたい(^^♪
前日ゲットのチケットは2階席の上段だそうなのでかけらも写らなかった(と思うけど)。
一応は母にも知らせて探してねと伝えた。
なかなかスマホが使いこなせなくて
そのたびにこちらで遠隔指導。
結構面倒なんだけど本人は難しいとできないの繰り返しばかり。

ところで私も難しいとできないの繰り返しだった確定申告書が
ようやく出来上がった。
セレブなら月給どころか日給かもと思う程度の収支だけど
まあ何とか形になってよかったよかった。
あとは社長(次男))に確認してもらって
はじめてのE-taXで送信するだけだぜ。

また年末までほったらかしていると
二の舞なんだとわかっているけど
もう家計簿さえ止めようようか思うお年ごろ。
脳トレにはいいかもだけどとてもこまめな記帳などできはしない。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ