皮膚科と歯医者に
3月23日

わが家のモモも咲きだしました

咲き分けの花桃は消滅し今はその子供ですが原種還りで桃色一色
甘夏とモッコウバラに埋もれています。
モッコウ薔薇にはもうつぼみがぎっちり。

ようやくネモフィラi一番手のブラックペニーが咲きだしました。
プランターに3株植えていたのがようやくつぼみを持つまでになっていたのに
根きり虫にやられて3本とも根元からぽっきり。
ショックすぎます。
午後予約していた皮膚科に。
一応今日で施術は終了してもらいました。
良性なので気にすればきりもないけど
汗でアレルギーが起きそうな場所だけ処置してもらいました。
やっぱり痛いし、お風呂も入れないでシャワーだけに。
寒い時期はシャワーだけってのもつらいし
何せ私はシャワーの刺激でも湿疹が出てそのまま蕁麻疹になったりするので
シャワーも苦手。
後はよほどのことがなければ老いの現象と受け入れることにします。
そして夕方歯科医に。
上の奥歯を抜いたせいでその下の奥歯が持ち上がってきています。
それを他の歯と同じ高さにしてもらいます。
その盛り上がったところから虫歯になっていたそうで処置してよかったです。
体って本当にすべての器官が連携してるってすごいと思います。
歯を一本抜いても歯が動いてあごや顔の形まで変えるとしたら
さらにきっとそれがまた何かに影響があるのでしょうね。
歯1本おろそかにできないとつくづく思います。
もう歯は極力抜かないようにしたいと先生にお願いしました。
何せ40代から30年以上のお付き合い。
80歳で20本の目標でずっと管理してもらっていましたが
今や90歳以上が普通になると歯だって90まで自分の歯でいたい。
99歳の姑も95歳の母も早くから(多分私に年齢より以前)入れ歯でしたが
特に歯茎も弱った母はかたいものは全然ダメ。
とりわけかたいもの好きの私はその食感をいつまでも楽しみたい。
まあ年齢の割にはいい方ですよということですが
私の食い意地が年齢相応ではないので
歯と歯茎は命です(^^♪

わが家のモモも咲きだしました

咲き分けの花桃は消滅し今はその子供ですが原種還りで桃色一色
甘夏とモッコウバラに埋もれています。
モッコウ薔薇にはもうつぼみがぎっちり。

ようやくネモフィラi一番手のブラックペニーが咲きだしました。
プランターに3株植えていたのがようやくつぼみを持つまでになっていたのに
根きり虫にやられて3本とも根元からぽっきり。
ショックすぎます。
午後予約していた皮膚科に。
一応今日で施術は終了してもらいました。
良性なので気にすればきりもないけど
汗でアレルギーが起きそうな場所だけ処置してもらいました。
やっぱり痛いし、お風呂も入れないでシャワーだけに。
寒い時期はシャワーだけってのもつらいし
何せ私はシャワーの刺激でも湿疹が出てそのまま蕁麻疹になったりするので
シャワーも苦手。
後はよほどのことがなければ老いの現象と受け入れることにします。
そして夕方歯科医に。
上の奥歯を抜いたせいでその下の奥歯が持ち上がってきています。
それを他の歯と同じ高さにしてもらいます。
その盛り上がったところから虫歯になっていたそうで処置してよかったです。
体って本当にすべての器官が連携してるってすごいと思います。
歯を一本抜いても歯が動いてあごや顔の形まで変えるとしたら
さらにきっとそれがまた何かに影響があるのでしょうね。
歯1本おろそかにできないとつくづく思います。
もう歯は極力抜かないようにしたいと先生にお願いしました。
何せ40代から30年以上のお付き合い。
80歳で20本の目標でずっと管理してもらっていましたが
今や90歳以上が普通になると歯だって90まで自分の歯でいたい。
99歳の姑も95歳の母も早くから(多分私に年齢より以前)入れ歯でしたが
特に歯茎も弱った母はかたいものは全然ダメ。
とりわけかたいもの好きの私はその食感をいつまでも楽しみたい。
まあ年齢の割にはいい方ですよということですが
私の食い意地が年齢相応ではないので
歯と歯茎は命です(^^♪
- 関連記事
-
-
ログインできない!!と初歩でてこずる 2021/03/26
-
片倉城跡公園のカタクリ満開 2021/03/24
-
皮膚科と歯医者に 2021/03/23
-
会計は超苦手 2021/03/21
-
桜咲く 2021/03/19
-