実家の片付け2日目
2月25日
本と衣類の回収はエレベーター前に運ぶだけでいいので助かった。
人生の残り時間を考えても読める本なんて
高が知れている。
思い切って処分。
本は消耗品だとは思えなくて
それでも結構持ち帰ることになった。
服はあまり着てなくてもサイズや好みが違うので処分。
処分できないのは着物。
着物の分別は次回ということで今回は洋服だけ。
これで本箱三つと洋服ダンス1竿
和ダンス1竿
飾りケース一つの処分の目途が付いた。
着物類はとりあえず
空いたプラスチックケースに詰め込んだだけ"(-""-)"
着ないとわかっていても難しい作業。
次回を考えると頭が痛い。
母はなぜか便箋・封筒・ノートの類が山のように。
それに祝儀袋にポチ袋。
在庫があっても買うときはいつも2,3冊まとめて買うので
さらに増える。
どの戸棚を整理しても、どの押し入れや物置を整理しても
どこからでも出てくる。
いつもそこら辺中に出ていて
とりあえず片づけて閉まって
見当たらないとまたすぐ買い足すという悪循環。
確かに豆にお手紙を書く人ではあるけれど
最期まで使いきったということはないと思われる。
まあ人のことはなんとでもいえる。
私だって片付け上手という訳ではないので
まあそれだから余計しんどいわけだけど
なるべく子供たちに迷惑のないようにしたいとは思う。
夜は駅向こうまで歩いてネットで評判がいい中華に。
中華のコースはなくて夜も定食。
7時にはアルコールは終了。
7時半にオーダーストップ。
8時に閉店。
口コミ通り味はおいしかった。

中華三昧定食

おかゆ定食
どれも舌が火傷しそうなほどに熱々なのがとってもご馳走
夜の外食の経験はほとんど最近なかったけれど
確かに8時閉店というのは落ち着かないし、利用しづらいと思った。
これじゃあ経営は本当に大変だと改めて感じた。
本と衣類の回収はエレベーター前に運ぶだけでいいので助かった。
人生の残り時間を考えても読める本なんて
高が知れている。
思い切って処分。
本は消耗品だとは思えなくて
それでも結構持ち帰ることになった。
服はあまり着てなくてもサイズや好みが違うので処分。
処分できないのは着物。
着物の分別は次回ということで今回は洋服だけ。
これで本箱三つと洋服ダンス1竿
和ダンス1竿
飾りケース一つの処分の目途が付いた。
着物類はとりあえず
空いたプラスチックケースに詰め込んだだけ"(-""-)"
着ないとわかっていても難しい作業。
次回を考えると頭が痛い。
母はなぜか便箋・封筒・ノートの類が山のように。
それに祝儀袋にポチ袋。
在庫があっても買うときはいつも2,3冊まとめて買うので
さらに増える。
どの戸棚を整理しても、どの押し入れや物置を整理しても
どこからでも出てくる。
いつもそこら辺中に出ていて
とりあえず片づけて閉まって
見当たらないとまたすぐ買い足すという悪循環。
確かに豆にお手紙を書く人ではあるけれど
最期まで使いきったということはないと思われる。
まあ人のことはなんとでもいえる。
私だって片付け上手という訳ではないので
まあそれだから余計しんどいわけだけど
なるべく子供たちに迷惑のないようにしたいとは思う。
夜は駅向こうまで歩いてネットで評判がいい中華に。
中華のコースはなくて夜も定食。
7時にはアルコールは終了。
7時半にオーダーストップ。
8時に閉店。
口コミ通り味はおいしかった。

中華三昧定食

おかゆ定食
どれも舌が火傷しそうなほどに熱々なのがとってもご馳走
夜の外食の経験はほとんど最近なかったけれど
確かに8時閉店というのは落ち着かないし、利用しづらいと思った。
これじゃあ経営は本当に大変だと改めて感じた。
- 関連記事
-
- 自宅に (2021/02/27)
- 実家の片付け3日目 (2021/02/26)
- 実家の片付け2日目 (2021/02/25)
- 衣類と書物の資源ごみ (2021/02/24)
- 母の足にむくみ (2021/02/17)