fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

母、95歳誕生日

1月21日
2021.1.21-4
母の誕生日のためのチーズケーキ
まだ温かいうちに生クリームの乗っけたら解けちゃってます((+_+))



2021.1.21-5

すごいです。
とうとう95歳。
世に90代、100歳もまれではなくなっているので
さほど驚くには値しないかもしれませんが
本人も家族も驚いてしまいます。

足腰が弱っているとはいえ
1階の部屋から2階まで階段を上がって食事をしたり
お茶を飲みに何回か往復します。
お風呂も一人で入ります。
もちろんトイレも。
そして夫が驚くのが読書欲の旺盛なこと。
もうテレビは飽きたからと
わが家ではテレビをあまり見なくなり
その代わり本を読んでいます。
今は娘の文庫本。
宇江佐真理さん、北原亞以子さん、藤沢周平、宮部みゆき・・・
2,3時間は身じろぎもせずに読み続ける。
その集中力に感心する。

えらいわねえ、作家って。
よく書けるわねえと
よく似たストーリーに読後は区別もつかなくなるみたいだけど
面白いと楽しんでいる。

午後チーズケーキを焼いてお茶しました。
2021.1.21-2
綺麗に焼けました!

2021.1.21-3
冷めると方と同じ高さにすぼんでしまいます。

このレシピはクックパッドの自分が投稿したもので
毎回焼くとき自分で利用しています(^^♪
基本のスフレチーズケーキ(15㎝型)
https://cookpad.com/recipe/5462322

2021.1.21
写真はどうかと思いましたが二人の写真が
今後何枚取れるかわからないので載せました。
母は先日転んだ時の顔面の傷が今一番痛々しい状況で気の毒です。

IMG_5874 (2)
母の表情がとっても優しいのでうれしい記念写真です。
慣れない自撮りで私は大顔で不細工で嫌なんですけど、、、。
母もひと切れ完食です。
夫が入れてくれたコーヒーもおいしい美味しいと喜びます。

娘や嫁からお祝いのメール、長男からは家族で動画のライン、そして妹からはカードとお菓子。
今までで一番楽しいお誕生日だったと喜んでくれました。

私は午前中12月にした胃カメラの検査の結果がようやく出たので病院に。
生体検査はがんの疑いは要観察ということでまた6か月後に再検査。
毎度指摘される胃炎はピロリ菌の検査ということに。
現在私自身が吐き気やゲップの自覚症状に悩んでいるので
早く確認してほしい。
母も70歳の時に胃がんの手術をしています。
遺伝的にも可能性はありそうです。
すでに私はその時の母の年齢を超えてます。
強健だけが取り柄の私もガタピシ言い出しました。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ