fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

クラシックコンサートに

12月12日
12.11ブルースター
ブルースターが芽をだしています。

10月7日に採集した種をそのまま植えていたものです。
10.6ブルースター種
緑の莢がはじけると白髪婆かと思うような、、、?

10.6ブルースター種2
綿毛をつけた種がいっぱい出てくる

その種をすぐ蒔いて、 左はついでに挿し芽もしておいたものです。
種も挿し芽もこのまま成長して花を咲かせてくれたら
すっごくうれしいし楽しい。
植物の種ってつくづくすごい!!

友人からチケットをもらったので久しぶりに市民楽団のコンサートに。
といっても演奏会はもともと無料です。
定期演奏会を無料で開催するということに胸が痛みます。
それでも会場はとても満足とは言えない数の聴衆だったと思います。

コロナ禍の中で定期演奏会をそれでも開催された方々を
応援せずにいられません。
夫は相変わらずの腰痛ということで一人で。

ベートーベン・ワグナー、チャイコフスキーとポピュラーな曲目ばかりでしたが
クラッシクにとんと造詣のない私は単に枯れ木も山の賑わい、、、。

帰りに狙っていた超極暖がセール価格になったので購入し、
次いでにようやく年賀状も買いました。
娘が年賀状を印刷しに帰ってきて、
届いていた新しい印刷機をようやく開梱しました。
以前のより随分コンパクトになっていて
4色ですがまあ年賀状なら以前のタイプとそん色なないと思います。
多分受け取った方で気づく方はいないでしょう(^^♪
印刷スピードはずいぶん早くなっていて驚きです。
とりあえず年賀状に間に合ってよかったです。

以前のエプソン705A  
なんでこんな高いのか不明???
今回購入したエプソンEW-052A

この機種も現在在庫切れになっていて、入荷予定はなく、
残り2点の在庫製品の価格は9200円ということになっています。

需要と供給の問題とは言え知らない間に厳しい状況になっていることが
増えている気がします。
ほんと知らないのは私だけかもしれないのですが
世の中にコロナとともに激しい潮流が流れ込んで
世の中が大きく変わってしまう気がする不気味さです。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ