fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

アグリッパじゃないよ

12月3日
12.3万両
万両がどっさり実をつけた・
小鳥が運んだ種からなので海棠の木に絡んでお気の毒。
わが家の狭い庭だって放っておくと
あっという間にバードサンクチュアリになってしまう。
広い庭の一画にそういう場所を作って野鳥を観察出来たら楽しいだろうと思う。

父の命日
35回忌。
そして母は94歳で我が家に。
寿命ってそれぞれどうしようもない。

最近同年齢の友人にも体調が悪い人も多い。
知ったからと言って何もできない。
同情なんて最もいらないと思うし。

夫も最近腰痛がひどくてあちこちの医者巡り。
今日もMRIを取って診断してもらうと出かけ
相当ひっ迫しているけれど
さりとて手術するほどでもなく、痛み止めやビタミン剤などの対症療法しか治療法もないそう。
のべつ痛いというけれど言うことを聞かなかったことは棚上げなので
同情の余地すらない。
とにかく無理や悪い姿勢の長時間のパソコン操作が一番の原因と思う。

同じ年の私の元気が気に入らない風に突っかかってきてもね((+_+))ムシムシ・・。

約2か月ぶりに美容院に。
パーマを当てたら結構きつく当たって
例によって夫には「アグリッパさん」と呼ばれる。
アグリッパって大概の中学、高校の美術教室で
デッサン用の胸像がある古代ローマの軍人。
12.3アグリッパ

以前、もう少し髪が長いときはサザエさんみたいとかいって。
自分が髪が無いからってひがんでいるわけでもないでしょうが
女はおだてておけばいいってことを知らない奴なのだ!

それに引き換え昔のパーマヘヤーがお好きな母は
綺麗にあたってるわねえとお喜び。
まあどちらにしても
若いころのように髪型が似合う、似合わないより
お手入れ簡単を最優先にしていることが問題だ。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ