48回目の結婚記念日
12月1日

アイスバーグ

白いバラ
ウエディングドレスのように無垢で白いバラたち
今さらさほどめでたくもないけれど
でもとにかく生きながらえて2人で迎えた48年目。
何ということのない1日です。
とはいえもう師走。
年賀状も買ってないけど
気持ちだけはは焦ります。
最近印刷機の調子が悪く
いくらクリーニングをかけても色が出なくなりました。
それで量販店を見に行きました。
まずポイントのあるはずのヤマダ電機。
印刷機売り場高級機種以外はガラガラで
在庫ゼロだそうです。
しかも昨年買ったエアコンのポイントはすでに1年放置していたのでゼロになってしまったとのこと。
うそやん!!
安い印刷機なら買えるくらいあったと思ったのに!!
それでお隣のケーズデンキに。
やはり低価格機種は1台を置いてやはり在庫なし。
続いて行ったノジマ電機も。
それじゃあさきっきの1台を買うしかないと戻ると
その1台もなくなっていました。
10分くらいの間に!!!
コロナで材料の生産が間に合わないし、中国から入ってこないとのこと。
さらにコロナで自宅での仕事や学習が増えて印刷機需要が多くて
再入荷は3週間以上先とのこと。
年賀状には間に合わない。
ということでネットで在庫ありというこじまネットに注文しました。
格安機種でネット価格は7420円。
すでに先週より680円値上がりしています。
確かアマゾンでも先週までは7000円台だったはずなのに
今日みると目を疑う9911円。
以前の機種は6色だったのに今度は4色の
格下げ機種です。
ちょっとわびしい。
でもWi-Fi接続でスマホからも直接印刷できるらしいので楽しみです。
定価描く印刷機に関してはもう迷っている場合じゃなく
手に入れば買うしかない状態みたいです。
ネットではまだ7420円でかなりあるみたいですが、
在庫が無い店もあるので何日発送か確認しないと危ないです。
何せホットサンドメーカーなんてヤマダ電機は2か月近く待たせましたから。
あまり買い物しないので知らなかっただけで世の中異変がいっぱい起きているみたいです。
そのあとついでに冬支度の買い物ということでユニクロにも。
最近とみに寒がりになった夫は
今までで年中下着は半袖だったのに
とうとう長袖の極暖を購入しました。
創業祭ということで1290円になっていました。
もし安くなったら今度は超極暖も買うことに。
昨年買った超極暖は本当に温かくて薄着OKなので
登山の時などにとても重宝しました。
でも今回極暖の値引きに引っ張られて
超極暖は値下げ待ち(^^♪
年金暮らしのアラ後期高齢者夫婦はつつましやかなものです(^^♪

アイスバーグ

白いバラ
ウエディングドレスのように無垢で白いバラたち
今さらさほどめでたくもないけれど
でもとにかく生きながらえて2人で迎えた48年目。
何ということのない1日です。
とはいえもう師走。
年賀状も買ってないけど
気持ちだけはは焦ります。
最近印刷機の調子が悪く
いくらクリーニングをかけても色が出なくなりました。
それで量販店を見に行きました。
まずポイントのあるはずのヤマダ電機。
印刷機売り場高級機種以外はガラガラで
在庫ゼロだそうです。
しかも昨年買ったエアコンのポイントはすでに1年放置していたのでゼロになってしまったとのこと。
うそやん!!
安い印刷機なら買えるくらいあったと思ったのに!!
それでお隣のケーズデンキに。
やはり低価格機種は1台を置いてやはり在庫なし。
続いて行ったノジマ電機も。
それじゃあさきっきの1台を買うしかないと戻ると
その1台もなくなっていました。
10分くらいの間に!!!
コロナで材料の生産が間に合わないし、中国から入ってこないとのこと。
さらにコロナで自宅での仕事や学習が増えて印刷機需要が多くて
再入荷は3週間以上先とのこと。
年賀状には間に合わない。
ということでネットで在庫ありというこじまネットに注文しました。
格安機種でネット価格は7420円。
すでに先週より680円値上がりしています。
確かアマゾンでも先週までは7000円台だったはずなのに
今日みると目を疑う9911円。
以前の機種は6色だったのに今度は4色の
格下げ機種です。
ちょっとわびしい。
でもWi-Fi接続でスマホからも直接印刷できるらしいので楽しみです。
定価描く印刷機に関してはもう迷っている場合じゃなく
手に入れば買うしかない状態みたいです。
ネットではまだ7420円でかなりあるみたいですが、
在庫が無い店もあるので何日発送か確認しないと危ないです。
何せホットサンドメーカーなんてヤマダ電機は2か月近く待たせましたから。
あまり買い物しないので知らなかっただけで世の中異変がいっぱい起きているみたいです。
そのあとついでに冬支度の買い物ということでユニクロにも。
最近とみに寒がりになった夫は
今までで年中下着は半袖だったのに
とうとう長袖の極暖を購入しました。
創業祭ということで1290円になっていました。
もし安くなったら今度は超極暖も買うことに。
昨年買った超極暖は本当に温かくて薄着OKなので
登山の時などにとても重宝しました。
でも今回極暖の値引きに引っ張られて
超極暖は値下げ待ち(^^♪
年金暮らしのアラ後期高齢者夫婦はつつましやかなものです(^^♪
- 関連記事
-
-
来年の手帳 2020/12/04
-
アグリッパじゃないよ 2020/12/03
-
48回目の結婚記念日 2020/12/01
-
歯茎のハミガキ買いました 2020/11/26
-
イルミネーションがきれいです 2020/11/20
-