fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

奥歯の治療

11月30日
知覚過敏で治療に行った下の奥歯。
神経を取って全面改修ということに。
今日で4回目。
今日ようやく型を取ったので次回が最終ということに。
1本の歯の治療で1ヶ月以上5回も通うって大変。
だけど治療した歯も次々改修時期に入り
そのたびに自分の歯の部分は少なくなる。
今や上の歯が10本、下の歯が12本と8020が達成できるかどうか。
もともと親知らずは生えてこなかったり、
生えても歪んで生えてきて大学病院に抜きに行ったことも。

先生は女性の場合は上下10本ずつでも大丈夫なんて、、、"(-""-)"

でもやはり歯が少ないと顔の相まで変わる気がするし、
上の歯を抜いたら下の歯は噛み合わせが無くなって
上に上がってきたりする。

体って本当に微妙にバランスがとれているものと感心する。
話は全く違うけど
整形して明らかにその当時は美人になったと思った人が
年を取ってみると年を取っただけでない
何とも痛々しい顔に変貌していて驚くことがある。
多分自然の老化が人工の治療部分と折り合わないで
バランスが崩れているのではと思う。
その回数が多分多かった人ほど気の毒なほど。

美人でなくとも自然の老化はそれなりにバランスを保っている気がする。
体もできるならできるだけ生まれたまま、
自然の成長と老化に任せるのがいい気がする。
そうもうこれ以上歯は抜きたくない。
だけどいつの間にか虫歯になったり、弱ったり、、、。

またまた話が飛躍するけれど
韓国の女性や若い男性がたやすく美容整形をしているらしいけれど
その後どうなっていくんでしょうね。

人の心配している場合でなく
わたしは80歳で20本残ったとして
その後の余命の食生活を十分楽しめるだけの
自分の歯を確保できるかどうかが問題。
食欲は衰えそうもないのですもの"(-""-)"


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ