fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

歯茎のハミガキ買いました

11月26日
11.26菊
お正月の生花を挿し芽したものが今年は大いに咲いてくれている。
あちこちの花器に生けてあるのに
それにも気づかず
もちろんベランダにこんなに咲いていることにも気づかない人と長年暮らしている"(-""-)"

11.26モラタメ
モラタメに注文したデントヘルスが届いた。
30gのものが4本で930円プラス税金。


アマゾンのレビューで結構評判がいいので試してみることに。
旧パッケージで容量が30gとあまりお得感はないけれど携帯には便利。
わりと塩味がきつめだけど
香りや甘さがきついよりずっといい。
泡立ちもさほどでなく使いやすい。
ハミガキをを済ませた後に
システマ ハグキプラス デンタルリンスでくちゅくちゅしてから
さらにデントヘルスを付けて磨いている。

システマ ハグキプラス デンタルリンスもやはりモラタメで試して以来ずっと続けている。

際だった効果を感じているわけではないけれど
使わないよりいいでしょうというぐらい。
80歳や90歳になった時
歯や歯茎のために食の楽しみを手放したくはない。
そのための手立てを積み重ねておくことが大事と思う。

とにかく母が昔から歯が悪くて入れ歯になっていたのが
さらに90を過ぎて歯茎が無くなって入れ歯が思うように使えなくなって困り果てている。
歯だけでなく歯茎のお手入れが欠かせないことを
思い知らされて
とにかく通常のハミガキのプロセスに歯茎のための時間もプラスするようになった。


今では以前からのハミガキに歯ブラシそれに
デンタルリンス、糸ようじ、フロスなど。
歯ブラシも歯と歯茎それぞれ専用を使い分けている。

11.26モラタメ
洗面所が歯のケア用品でごちゃごちゃ"(-""-)"
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ