fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

間近に富士山を見ながらの登頂毛無山

10月5日
2020.10.5毛無山15
毛無山(1946m)山頂からの富士山

ちょうど2時半に目がさめた。
そのまま起きてお湯を沸かし準備を始めたら
起きてきた夫が
今日は下まで行くけど登らへんと言ってきた。
昨夜フルートの練習に行ったときに腰に激痛があって
とても登れない。
出来ることなら止めたいと言いたいらしい。

じゃあ下で待っててと言って
そのまま準備続行。
仕方なく夫も準備をはじめ
いつも通り3時過ぎに出発。

不思議なことに車で運転する分には痛みはないそう。
コンビニで食料を仕入れ中央高速で河口湖ICに。
そこから139号を朝霧高原に。
富士山の回りなので道路は快適。
久しぶりに道路上に立つ鹿を見た。
登山口駐車場には5時半ごろ。
まだ薄暗かったけれど6時にはかなり明るくなった。

「行けるとこまで行くけど歩けんようになって俺が戻るときはお前も一緒に帰れよ!」
と言いつつ熊出没の看板にビビっている(^^♪
腰も痛いけど熊も怖い、一人で登るのも下りるのも嫌。だからと言って待つのも嫌。
強くない、色男でもない男がわがままを譲らない妻と付き合うのも大変。

10.5毛無山
6時10分登山口出発。
周りの山はちょうどころあいの紅葉で美しい。

10.5毛無山3
7時 富士山の横に朝日が。
茂っていた木の葉が落ちて何と
1合目から富士山を見ながら登れる!ラッキー!(^^)!

10.5毛無山4
7時7分。やっと2合目。ほぼ1時間かかっている。
最初から上りだけのかなり急登。

10.5毛無山5
7時12分。紅葉の中に美しい滝【不動の滝】が見えた。

10.5毛無山6
8時34分。5合目。夫はまだ帰るとは言わないけれど
ひたすら厳しい上りなので腰痛が無くてもつらいところ((+_+))

10.5毛無山7
8時59分。6合目。ようやく半分超えた。

10.5毛無山8
ずっと富士山が見えている。

10.5毛無山9
かなりの急登だと言いたいけれど写真で取るとなかなかそうは見えない。

10.5毛無山10
10時5分。富士展望台。
登るにつれて富士山が眼前に大きく迫ってくる。

2020.10.5毛無山11
10時33分。ようやく9合目。尾根に出てここから山頂まではフラットに近い歩きやすい道。

2020.10.5毛無山12
なぜか北アルプス展望台と標識のある岩の上に登ると
南アルプスの連山が、、、。

2020.10.5毛無山13
八ヶ岳までは確認できましたが
北アルプスは、、、?

2020.10.5毛無山14
10時56分山頂です。

2020.10.5毛無山16
4時間半かかりました。
富士山ばかり見ていたので楽しかったです。
季節によっては木が生い茂り、富士山展望台まで
ほとんど見えないそうです。
絶好の季節で絶好の青天でした。

2020.10.5毛無山17
富士山を真正面に見ながらランチ。
最高でしたがお湯は持ってきたけどコーヒーの豆を忘れ
コーヒーは飲めませんでした。

この展望に腰が痛いのか痛くないのか夫はすっかりご機嫌でした。
(私には想定内なのです(^^♪)

こんな素晴らしい景色に立ち去りがたく1時間もゆっくり。
12時に下山しました。

2020.10.5毛無山18
急坂の下りなのでいつも通りまた大幅に時間がかかりました。

2020.10.5毛無山19
3時15分駐車場着です。
2時間半のコースを3時間15分。

2020.10.5毛無山20
朝霧高原からの富士山も素敵!!。

キャンプ場(ふもとっぱらキャンプ場)はテントの花でした。
山頂からは羊か牛が三々五々草を食んでいるのかと思いました。
平日ですし、ほとんどが一人キャンプらしいのがまた面白い今風の光景でした。
でもこんな風景の中で一人でゆっくり過ごせれば
病みつきになりそうです。
ヒロシデスって聞こえてきそうでしたけど、、、(^^♪








関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ