fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ブロッコリーと秋キウリ

11月4日
11.4ブ6コリ―2
これは今のところあまり虫の被害が無い

11.4ブ6コリ―
こちらは葉裏青虫がついて穴ぼこだらけに。
その葉を次々にとっていたらちっとも大きくならない。
同じに植えても大きな差に。

今年初めて植えたセロリとブロッコリーの苗が2つ。
既にセロリは収穫もあって貢献しているけれど
ブロッコリーには虫がついてしまって先行きが心配。

でも近所の奥さんがブロッコリーは葉が全部なくなっても大丈夫と太鼓判。
春になれば房が付くと言ってくださったけど
あまり想像できない。
でも期待している。

11.7キウリ
憐れなうえになんかピンボケ((+_+))

秋にもキウリが取れるらしいと
遅く植えた苗をいただいて楽しみにしていたけど
冷え込んだのか朝すっかり枯れていた。
キウリの小さな実をつけた雌花がいっぱいついていたので
楽しみにしていたのに
一気に枯れた。

ハウス栽培じゃないから無理かもと思ってはいたけど。
やっぱり野菜って難しい。
花ももちろん難しいけど
野菜は収穫という結果がもろに出るから大変だと思う。
私ごときが語れることではないがプロならなおさら。

午後ミシンをかけていたら糸の色を変える必要があって
手持ちのボビンを使ったら糸が巻けなかった。

同じジューキでもボビンのしようが違っていて使いまわせないらしい。
正規品じゃないので心配だけど
アマゾンで注文してみた。

適合すれば儲けものというくらい安かったけど
純正品と謳っていても
ひどいものもかなりあるらしい。
それなら汎用品と了解したうえでの注文。
配送料無料ってどうなってるんだろう??

.




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ