インフルエンザ予防接種
10月5日
かりん
逆光で見えない?!

去年大きく剪定した。それでも結構なっている。
もうかりんの実を使わないのでもったいない。
梅干やはちみつ漬けやの手作り作業はやめるか縮小中。
保存しても使うかどうかわからない。
管理と場所を考えたら干し柿以外はやめてもいいと思う。
今が老後真っ最中だもの
老後や将来のためは必要ない。
今日からインフルエンザの予防接種が始まったので早速に出かけた。
というか夫に引きづられて。
彼は先日PCR検査を受ける事態に遭遇し
結局陰性だったけど一部ナーバスになっている。
客観的に見ると神経質すぎる部分と無神経すぎる部分の同居((+_+))
初日なので混んで1時間待ち。
二人とも初めてなので予防効果大かも。
とりあえずインフルエンザ防御が
コロナ防御にもなると思われるので
出来ることはしておこう。
しかも今回は65歳以上の高齢者は無料の優遇。
まあ何でも無料や補助の対象にしなくてもと個人的には思う。
ない財源でやっていることって将来さらに大きな負債になるだけだと思うので。
高齢者はインフルエンザもコロナも命取りになるやもしれないので
とにかく受けるに越したことはない。
インフルエンザに罹った孫の介護に出かけとき、
しっかり移されて
結構3日間くらいはしんどかった。
かかると移す人にもなるわけで
それが何ともつらい。
どれだけの人に不安と迷惑をかけることか、、。
うがいも手洗いもマスクも予防接種も
個人としてだれでも出来る防御。
出来ることはやっておかなくては。

逆光で見えない?!

去年大きく剪定した。それでも結構なっている。
もうかりんの実を使わないのでもったいない。
梅干やはちみつ漬けやの手作り作業はやめるか縮小中。
保存しても使うかどうかわからない。
管理と場所を考えたら干し柿以外はやめてもいいと思う。
今が老後真っ最中だもの
老後や将来のためは必要ない。
今日からインフルエンザの予防接種が始まったので早速に出かけた。
というか夫に引きづられて。
彼は先日PCR検査を受ける事態に遭遇し
結局陰性だったけど一部ナーバスになっている。
客観的に見ると神経質すぎる部分と無神経すぎる部分の同居((+_+))
初日なので混んで1時間待ち。
二人とも初めてなので予防効果大かも。
とりあえずインフルエンザ防御が
コロナ防御にもなると思われるので
出来ることはしておこう。
しかも今回は65歳以上の高齢者は無料の優遇。
まあ何でも無料や補助の対象にしなくてもと個人的には思う。
ない財源でやっていることって将来さらに大きな負債になるだけだと思うので。
高齢者はインフルエンザもコロナも命取りになるやもしれないので
とにかく受けるに越したことはない。
インフルエンザに罹った孫の介護に出かけとき、
しっかり移されて
結構3日間くらいはしんどかった。
かかると移す人にもなるわけで
それが何ともつらい。
どれだけの人に不安と迷惑をかけることか、、。
うがいも手洗いもマスクも予防接種も
個人としてだれでも出来る防御。
出来ることはやっておかなくては。
- 関連記事
-
- お気に入り!青唐辛子の醤油漬け (2020/10/10)
- グレイヘヤー体験終了 (2020/10/08)
- インフルエンザ予防接種 (2020/10/05)
- 大相撲ロス・半沢ロス (2020/09/27)
- 君はおひつだったのか?? (2020/09/24)