君はおひつだったのか??
9月24日

メドウセージ
美しい紫色に惹かれたけれど結構大振りで暴れるのでついつい咲く前に引っこ抜いてしまう。
花と色は素敵なんだけど、、、。
ずっと姑の家から持ち込んで
何に使うかわからなかったもの。
本人に聞いても知らんと全然愛着もなさそううで買った記憶さえなさそう。
持ちろん使った形跡も。
直火でもいいのか
電子レンジ用の調理器なのか
全くそれ以外なのか・・・
捨てるにしてもなんとなく何ものかかわかってからと
持ち越していた。
昨年孫たちと長崎のオランダ村に行ったとき
有田焼の工房を見学した時
なんかこれに近い気がすると思ったものがあった。
でも確定できなくていたらつい最近
やっぱり有田焼のサイトで見つかった。
有田焼のイメージとは関連付けがピンとこない。
ニューセラミックのおひつだったんだ。
しかも結構高評価のレビューの多い商品。
早速使ってみることに。
確かに今まで炊きあがった最初のご飯を暖かいまま食べて
そのあとは冷まして冷凍にしていたものを
炊いてすぐ
このおひつに入れて食卓に持って行ける。
そしてそのまま冷めたご飯もそれなりにおいしい。
容器ごと冷蔵庫に入れておいて
レンジしてもいいし、お茶碗で温めてもいい。
とにかく使い方がわかってなんかすっきりした。
無くても不自由してなかったものだけど
とりあえずしばらく使ってみて
いらないと思えばその時処分することに。

メドウセージ
美しい紫色に惹かれたけれど結構大振りで暴れるのでついつい咲く前に引っこ抜いてしまう。
花と色は素敵なんだけど、、、。
ずっと姑の家から持ち込んで
何に使うかわからなかったもの。
本人に聞いても知らんと全然愛着もなさそううで買った記憶さえなさそう。
持ちろん使った形跡も。
直火でもいいのか
電子レンジ用の調理器なのか
全くそれ以外なのか・・・
捨てるにしてもなんとなく何ものかかわかってからと
持ち越していた。
昨年孫たちと長崎のオランダ村に行ったとき
有田焼の工房を見学した時
なんかこれに近い気がすると思ったものがあった。
でも確定できなくていたらつい最近
やっぱり有田焼のサイトで見つかった。
有田焼のイメージとは関連付けがピンとこない。
ニューセラミックのおひつだったんだ。
しかも結構高評価のレビューの多い商品。
早速使ってみることに。
確かに今まで炊きあがった最初のご飯を暖かいまま食べて
そのあとは冷まして冷凍にしていたものを
炊いてすぐ
このおひつに入れて食卓に持って行ける。
そしてそのまま冷めたご飯もそれなりにおいしい。
容器ごと冷蔵庫に入れておいて
レンジしてもいいし、お茶碗で温めてもいい。
とにかく使い方がわかってなんかすっきりした。
無くても不自由してなかったものだけど
とりあえずしばらく使ってみて
いらないと思えばその時処分することに。
- 関連記事
-
-
インフルエンザ予防接種 2020/10/05
-
大相撲ロス・半沢ロス 2020/09/27
-
君はおひつだったのか?? 2020/09/24
-
孫と高尾山に 2020/09/22
-
消毒用アルコール 2020/09/19
-