fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

健診受診

7月27日
2020.7.27オリーブの実
今年初めて花が咲いたけど実はあきらめていたのに
一つだけだけどなっていました

2020.7.27オリーブの実2
よく見たらこちらの枝にも小さいのが二つ

オリーブの木が大きくなりすぎたので剪定しようと思ったら
花が初めて咲いていたので花が終われば伐ろうと、、。
でもひょっとして実がなるかもと待っていたら本当に実がなりました。
数個だけどなんだかうれしい(^^♪

健診予約をしていたのに
1か月近く前だったので
コロナぼけで昨日昼過ぎ気づきました。

慌てたけど検便は一個しか取れないし
検尿はあさイチなのに3時ごろ起きたときはすっかり忘れていて
今朝6時過ぎに。
わたしは3時に起きるけれど
普通の人は朝の6時があさイチだからまあいいかと。
忘れずに朝食抜きをしただけでもましでした(^^♪

老化の激しい自分と付き合うためにずいぶん妥協点が
低くなってるのが情けない"(-""-)"

乳がんも子宮頸がん検診も併せてやってもらいました。
久しぶりにマンモグラフィ検査を受けたけど貧乳には痛すぎる検査。
しかも担当者が大きくて機械を操作するのに苦労されていて気の毒だった。

コロナ感染防止のため一人検査が済むごとに各部署すべてアルコールで拭く作業が入るので
ほんとスタッフの方は大変。
手間がかかって、しかも診察できる人数は減る。

緊張感もきっとすごくてストレスになるだろうと思われる。
いつまでも終わりの見えないコロナに私でも疲れている気がするのに
現場の方は本当に大変。

出かけるときは青ぞあらも見えていたのに
帰るころにはやっぱりまた雨。
遅れて咲いたアナベルがすがすがしい。
2020.7.27アナベル

雨続きの中でも色づいて来たミニトマト
2020.7.27ミニトマト





関連記事

コメント

Re: No title

お帰りなさい。
お待ちしていました。
お母さまへの追憶は尽きることはないと思いますが
だんだんよんだーさまのおそば近くに安らいでおられるのではないでしょうか?

またカメラの画像アップ楽しみにしています。

No title

こんばんは!

ようやく日常の生活に戻って来ました。
時々カメラを持って撮影にも出かけるようになりました。
ぼちぼち画像アップしていきたいと思います。
改めて、よろしくお願いいたします^^
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ