fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

妹のお祝い会

7月14日
2020.7.14インパチェンス
インパチェンス:雨でもあまり傷まないでよく咲いてくれる。
やっぱり梅雨の時期は日日草よりインパチェンスがいい。

明日お料理会なので妹が前日から来てくれることに。
それなら旦那もご一緒に来ていただいてたまりにたまったお祝い会をということに。

妹の古希誕生日。
妹の出版祝い。
旦那の誕生日。
夫の誕生日。
私の誕生日。
コロナの地自粛期間に一緒に飲み食いできる機会を随分逃していたわけで、、、。

でも何といってもようやく日の目を見た彼女の労作が
思いがけない高評価で
産経・東京・中部・日経・読売の各紙の書評で紹介され
今月にはすでに2500部の上に重刷も決まったこと。

まさかの展開に本人も私ももちろん彼女を知る誰もが驚いている。

お寿司屋さんに行くかわが家で食べるか聞いたところ
やっぱりまだ自宅がということで我が家で。
パーティ大好き・お肉大好きな夫が張り切ってメニューを取り仕切ってくれた。
西友のアンガス牛のステーキ、
同じく薄切り肉とジャガイモの炒め。
最近の彼の定番。
ところが思いがけず早く到着したので
まだ肉料理しか用意できてないのにさっさと始めてしまって
全然動かなくなってしまった。

旦那もシャンパンを2本用意していたのが気にいって
かなり早いピッチ。

仕方なくサラダをあわてて作り、
冷凍庫のしめさばやアジのたたきを解凍し、
ぬか漬けとあり合わせでテーブルを埋める始末。

お二人は何でもおいしいを連発しながらの旺盛な食欲なので
お迎えする方もとっても気が楽。

ちりめん山椒とごはん。
それに焼いて置いたどちらかと言えば夫所望のチーズケーキで
珈琲を飲めば久しぶりの楽しい食のひと時だった。

こんな時間が失われているのはやっぱり寂しいこと。
早くコロナが終息して外でも家でものびのびできるといい。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ