fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ひどい月初め

7月1日
7.1スカシユリ
スカシユリ(オレンジカサブランカ):一番遅く1本だけ咲いた大きなスカシユリ。
気の毒にひどい雨の中だったけど凛と神々しく咲いた。
色味が他のオレンジのスカシユリと違うので調べたらオレンジカサブランカみたい
果たしてスカシユリとカサブランカはどう違うのか??

カレンダーを1枚めくって新しい月を迎えると
何となくすがすがしく
この1ヶ月を大切に過ごしたいと思う。
それなのに何と今日は散々だった。

午前中今日から気分も新たにと用意していた新しい財布にした。
そして古いほうの財布のカードや保険証・運転免許証などを入れ替えた。

そのあと手続きをするために1枚のカードを使おうとしたら
そのカードがない。
探しまくって
入れた覚えのない引き出しまでも何度も引っ掻き回したのに、、、。

そしたら新しい財布のカード入れの中にちゃんとおさまっていた。
新しいのでカード入れが固くて奥に入り込んでいて気付かなかった。

それで改めて手続きをしたが
今度はパスワードを3回間違えてロックされてしまった。
勘違いしたまま別のカードのパスワードを3回いれてしまった。
そのため時間をおいてもダメで
かかりにくい電話を待ち続けて問い合わせても
結局書類を郵送で手続きする羽目に。
半日棒に振った。

そして午後出かけた先で
話すのも書くのも胸糞悪いことが、、。
でもってせっかくの1日なのに大厄日となった。

これって単にすべて老化のなせる業なのかしら、、、?
dどちらにしてもなんか7月は出足不調。

いいことありますように、、、。
そういえばいいことかどうか一概に言えないけれど
夫が手続してくれていた特別給付金が口座に入っていました。
夫はすでに孫たちから請求書が届いています(^^♪
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ