fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

念願のホリホック アプリコットカラー

5月31日
5.31ホリホック
ホリホック;タチアオイ
そうどこにでも咲いていた普通の花だった立ち葵。
それがいつの間にかホリホックと呼ばれて別人のようなおしゃれな花に。
とりわけ私の大好きなアプリコットカラーが出回るに及んで
あこがれの花になっていた。
何度か苗を買ったのに
あのありふれた強い花が我が家では根付かず花も咲かなかった。
昨年ミントさんにいただいた種育て、やっぱり園芸店でも買って花を待っていた。

5.31透かしユリ
スカシユリ:大きすぎるので球根を一番奥にもっていった。
それでも存在感がすごい。

5.31カルミヤ
カルミヤ:この花もその色と形で華やぐ。
つぼみは金平糖のように独特

5.31カルミヤ2
咲くとまた華やか

5.31フェアリー
フェアリーが満開で可愛い

昨日来れなかった娘は姫に呼び出されて6時半に家を出て
7時半には到着。
背丈は同じくらいになった30歳違いの姪に〇〇ちゃんとお友達感覚で呼ばれ
熱烈コールされては寝ていられなかったみたい。
朝食5月31日
昨日来れなかった娘は姫に呼び出されて6時半に家を出て
7時半には到着。
背丈は同じくらいになった30歳違いの姪に〇〇ちゃんとお友達感覚で呼ばれ
熱烈コールされては寝ていられなかったみたい。
朝食・昼食を一緒に。
昼食はスシローの持ち帰りと冷凍ピザという超手抜き。
孫二人が大きくなって食べる量が大人並みになってきて
これからが思いやられる事態。
明日から学校が始まるので長男家族は昼過ぎには帰宅。
娘は明日休みなので泊まれることに。
夜は昨夜仕事で来れなかった嫁とともに次男夫婦も来宅。
明日帰る母を囲んで夕食。
母にちぎってもらった山椒の葉とじゃこの佃煮が好評でよかった。
母には甘夏ジャムや、大根の切干、蕗の佃煮、そして山椒といろいろ手伝ってもらった。

わたしは毎年この花の季節
母に見せたいと思い続けていたので
毎日綺麗ねと感嘆しながら一緒に見てもらえて本当によかった。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ