fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

セッコク蘭とイナモリソウの高尾山に登ってから整骨院に

5月29日
5.29セッコク蘭5
ケーブル高尾山頂駅のセッコク蘭

夫が腰痛を訴えてうるさいので
少し遠いけど武蔵五日市の息子の友人の整骨院に行くことに。
予約が3時なのでそれまでに三頭山に登ろうと計画したけど
今日はまだ閉鎖中。
明日から駐車場も山道も開くらしい。

それじゃあ高尾山にセッコク蘭を見に行こうということで
10時過ぎに出発。
11時20分清滝に。
台風やコロナやで久しぶりの6号路。
ケーブル清滝駅構内のセッコク蘭がきれいに咲いていたので
6号路のセッコク蘭もきっと見られるはず。

平日なのにもう普通に高尾山らしい人出。
やっぱりみんな待ちかねていたのでしょうね。
しかも今日は上天気。
5.29セッコク蘭
遠いので肉眼で見てもスマホで見ても変わらない"(-""-)"

5.29セッコク蘭3
さらにわかりにくい"(-""-)"

スポットでカメラを構えた方が
「今年は少ないと思いませんか」と話しかけられた。
確かに例年は5本くらいに見られたのに
今年は2本のみ。
昨年の台風で吹き飛ばされたらしい。

6号路自体もやはりかなりその爪痕が残っていた。
でもかなり修復してくださって
再び通れるようになって
コロナの非常事態宣言も解除されて
こうしてセッコク蘭も間に合ってよかった。

さらに行くと別のカメラマンがのぞき込んでおられて
そこにイナモリソウが。
「これは牧野博士が見つけた星咲きイナモリソウですよ」と教えてくださった。
5.29イナモリソウ2
星咲きイナモリソウ。なるほど小ぶりでだけれどしっかり星形。

その先にはいつも私がイナモリソウを見るスポットが
5.29イナモリソウ3
ここのはきっと普通のイナモリソウと思ったけれど写真で見ると混じっている気もする

5.29イナモリソウ
左が普通のイナモリソウで右は星咲きイナモリソウのような気がする。

途中でサイハイランもあったけれど、こちらはすでに終わっていて先日見ておいてよかった。

花のちょうどいい時期に巡り合うことは難しい。
毎日通わなくちゃいけなくなる。
友人が高尾山にお百度参りなのと言われてしまった(。>ω<。)ノ

そして山頂近くでご夫婦が見ていらしたのがウメガサソウ。
5.29ウメガサソウ

見逃してしまいそうな小ささ。
教えていただいてまた見たいお花が増えた。

花を見ながらだったので1時間半もかかって頂上には12時50分に。
5.29高尾山
天気は良かったのにやはり富士山は見えなかった。

午後予定があるのに時間を食ってしまって
急いで弁当を食べて
ケーブルに乗ることにして1時40分に山頂駅に。

でもケーブルの次の便は2時。
天狗焼きを買って
構内近くのセッコク蘭を見に。
すごい!!見事に開花中。
5.29セッコク蘭4

5.29セッコク蘭6

今まで日影沢・裏高尾ばかり行っていたけど
5月6月のお花探しは正規のコースで出会う花の方が多そう。
まだ見たくて見れてないお花がいっぱいある。
百度だって2百度だって通うぞ!!

ケーブルに圏央道を使って
何とか2時40分には整骨院に。
夫は診察をしていただき
その間にわたしは併設の酵素風呂に。
久しぶりの酵素風呂で気持ちよかった。
松のおがくずが新しくてよく整備されているのも気持ちよかった。

夫は1週間くらい家で様子を見てまた検討しましょうということに。

帰りに古いおがくずを肥料用にいただいてきた。
おがくずの発酵肥料なんて最高とめちゃめちゃ嬉しかった。
このためにまた酵素風呂に通いたいくらい。

帰りは高速を通らなくてもスムーズに帰れた。

















関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ