fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

母5ヶ月ぶりに美容室へ、サイハイラン散歩

5月27日
5.27エミリープラッター
クレマチスエミリープラッター:同じ湘南クレマチスのキャッツアイが咲きだしたのにこちらは咲かないなと思っていたら
頭上で咲いていた。とっても見にくい"(-""-)"

5.27エミリープラッター2
でも花としては気持ちよく咲いているみたい

5.27キャッツアイ
キャッツアイは目線下に咲いているのでみんな見れる!!

母はだいたい2か月に一度美容院に行きパーマを当て、白髪染めをしてもらっている。
その間に自分でも染めてているので
この数か月美容院に行けないことがとても気がかりだったみたい。
髪の毛は私が2度染めてあげたのだけど
植物性のヘナで染めるので美容院のようにばっちりとはいかない。
パーマも取れてきて、染もはげてきて
髪の傷みだけが目立つ。
94歳でもおしゃれ心は娘を超える母には
解除後一番のこととして
美容院に行ってパーマと白髪染めをしたいとご要望。

それで次男の知り合いの美容院にカットだけでもしてくださいとお願いした。
予約が混んでいたけどシャンプーも済ませてカットだけ
1時間以内で済むようにということで無理を聞いていただいた。

美容院に送っていくと想像以上に混んでいて
駐車場にスペースがないのでまた迎えに行くことにして
母をお願いしてきた。

1時間たっても連絡がないので迎えに行くと白髪染めもやっていただいていた。
パーマ大好きでカットだけというのは初めてだけど
真っ黒な髪でさっぱりして本人はご機嫌だった。

本当はパーマも当てたい、髪も染めたい母はカットだけでは納得してなかったよう。
コロナ状況やお店の状況や私の話など全然気にしていなかったみたい。
パーマを当て続け、化学染料で髪を染め続けて
すっかり痩せ細って地肌が見えるような少ない髪の毛。

何とか少しでも休ませて健康な毛にと私は思ったけど、、、。
きっと大阪に帰ったら自分でパーマに出かけるでしょう。

物腰はとっても柔らか人当たりはいいけど
全然いうことは聞いてないし、聞かない。
自分の思う通りを頑としてゆずらない。
それでいてあなたしか頼る人はいないというしたたかさ。

姑と母との元気な高齢者とのお付き合いはまだまだ続きそうで
時々心が折れているのは私だけ??

母を迎えに行ってから一人散歩。
ニュータウンの多摩丘陵の一部が残された小さな遊歩道にサイハイランを探しに。
料理会のメンバーさんが教えてくださった。
ここ3か月皆さんとはお会いできないけれど
親切な情報をいろいろいただいて励まされることが多い。

サイハイラン2
サイハイラン:管理されていてちゃんとすぐ見つかった

5.27サイハイラン
名前の由来は花序の様子を戦場で指揮官が兵を指揮する采配に見立てたもの。

5.27タマノカンアオイ
同じくタマノカンアオイもたくさん見つかった。
やはり保護されていた。

5.27タマノカンアオイ
花も咲いていた。今年は我が家ではまだ花を確認していない。
わが家のタマノカンアオイはご近所の庭にも自生していて分けていただいた。
多摩丘陵や高尾山では比較的よくみられるが日本固有種で絶滅危惧種でもある。

ニュータウンはまだ多摩丘陵の面影がそのまま残された緑地や公園が多く、
珍しい山野草も注意深く歩けばまだあちこちで見られる。
今のところ大事に管理してくださっている方がいらしやるけれど、これからが心配。











関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ